//=time() ?>
おはよ~!今日は昼にIRIAM配信、夕方からYoutube配信あるよ✨
8/30は「冒険家の日」
アマゾン川130kmのボート下りに成功した日、小型ヨットで太平洋の単独往復を成功した日が同じ日であることから制定されたんだって!
#おはようVtuber #おはようVライバー #新人Vtuber #IRIAM新人ライバー
8月30日(火)【復刻暦】冒険家の日🚩
・1965年に同志社大学の南米アンデス・アマゾン遠征隊が、初めてアマゾン川源流から130kmをボートで下降
・71年に登山家の植村直己氏が徒歩で日本列島3000kmを縦断
・89年に堀江謙一氏がヨットで太平洋の単独往復を達成
...と、冒険家の活躍が重なった日なんだ!
今日は「#冒険家の日」です。
3冒険達成に由来
①植村直己が世界五大陸の登頂
②同志社大学がアマゾン川源流からのボート下り
③堀江謙一が小型ヨット太平洋横断
①植村直己は、その後の冒険で行方不明
②意思を引き継いで活動中
③平和に生活
今日も一日、頑張りましょう!
【創作】兼吉⚠流血注意⚠
テンプレ1枚目お借りしました。現世でいう太平洋戦争初期が主な舞台。国の意思に逆らい「青少年たちに将来も生死も選ばせたい」という信念を貫き通した三笠兼吉の半生。彼の存在は死後も呪いのように残り、多大な影響を齎し続けています
#文フリ大阪
https://t.co/DHvaw82Evd
スタンプ怪獣 ラッカンシシー / ラッカディブ海で 首に複数の浮袋を付け 顔だけ出し 浮いているのを発見される。基本 クラゲの様に浮くだけで 自力で移動するのは珍しい。最近では 太平洋のプカプカ環礁まできているのを目撃された。ちなみに 海に潜る時は 浮袋をしぼませているもよう。#くうそう
おはよう♪
今日の浜松は晴れ時々曇り34度予想
関東では午前中を中心に雨
北海道の道東太平洋側では天気が回復が遅く、午後も断続的な雨
西日本では強い日差しで残暑が厳しい
「海底地滑りを疑う痕跡が見つかった」が
>米国やフランス領には高潮時に水没の疑いがある陸地でもEEZを維持する例がある。太平洋の島しょ国などは温暖化に伴う海面上昇で陸地を失う時代にも海の権利を保てるよう知恵を絞る
日本の要衝・沖ノ鳥島、沈没まで「16センチ」https://t.co/EcQlk3IoAD
@LindwurmL115 ただし米側はソビエトへの対処もあり全空母を太平洋に集中する事が出来ない感じです。
背景の空母が米超大型空母(名前は決めてないけどステーツ級がよさげ)
#架空艦
楊逸級衛星追跡艦
中華民主共和国が建造した最新の衛星追跡艦。当初同盟国に頼らない独自の宇宙開発路線を開拓していた同国は他国に基地局を置かず、ロケットの観測追跡は艦船で行われることになった。
船体の大きさと航続距離の長さから、太平洋からインド洋、大西洋と活動範囲は非常に広い。
#ばにふぁんあーと 配信おつばに!初の◯&◯フェスは負けちゃいました(>_<)だけど楽しかったよ!3でもフェスしてほしいな( *´꒳`*)ちなみに絵にパラオ🇵🇼がいるのはパラオの国旗の由来は周りの水色が太平洋(海)だから描きました🌟気に入ってくれると嬉しいです!(謎に敬語
#歴創版日本史ワンドロワンライ
【天】【東】
尊氏さんは等持院殿御遺書で
「天下とは道、和をもって治めよ」と諭し、ひたすら敵味方という立場を超えた"太平の世"を模索していたようです
戦以上に和平交渉を重んじた、弓矢と交渉が滅茶苦茶得意な坂東武者でもありました☺️
…遅刻失礼します🙇♀️