自身の好きな20世紀アニソンの第4弾!
93年から放送の勇者特急マイトガインの後期ED「Black diamond」
敵役のアーティストが歌ってた曲と言うことで当時、自分の中で衝撃だった😅
ロックなナンバーでノリが良く個人的に大好き♪
YouTubeで聴けるので興味の湧いた人は是非😉

0 18

プリコネ最新話見ました。ミソラの敵役ロールプレイ、あそこまで振り切れてるととても良いと思いまぁす!

使徒ってそういうことだったのかと。いいねいいねゾクゾクしてきた

そして次回予告、どうしてそうなった

1 2

いつか火10あたりの恋愛ドラマなどにも出てほしい〜〜報われない恋敵役がいい...🤐❣️


0 104

そういえば、ネロ・トレーナーって、訓練に使うけど、仮想敵役のアグレッサー機じゃん。本来の意味での訓練機って、GM世代の頃は、一応、複座のGMトレーナーがあったけど、戦後は、シミュレータの次段階は、いきなり実機で単独操縦になったのかなぁ…? >RT

0 3

是非! 敵役モブのマッドな研究者や警備員などどうでしょうか!!
ガスマスクを被っているので怪しい役なら適任ではないかと自負しております💪

0 1

夜中なのでこっそりお話🤫

【今では少し変わったけど、元々の漫画の設定のおはなし】①

元々は、あおいが主人公。
レブロはあおいを追い詰める敵役
ロイは元レブロの仲間だったけど訳有りであおい側に着いたサブ役
ニコルはロイの古い友人で殉職する脇役
ミラはあおいとロイの敵とゆう設定でした。→

6 137

この漫画めっちゃ好きやった
知ってる人いるかなあ
こんな綺麗な敵役は見た事なかった

 

0 1

砂漠の王デューンの元ネタは言わずもがな『デューン/砂の惑星』だけど、劇場版セーラームーンRの敵役フィオレも思い出す。
声が同じ緑川光というのも大きいが、宇宙を彷徨う設定や花をテーマにした内容、大気圏外での戦い等他にも理由は多数だ。
デューン自体、フィオレの性格を更に拗らせた感もある。

5 7

ヴェイガン系の機体ってブンドド遊びする時の敵役として優秀なビジュアルしてるよね
ガフランとかバクトとかレガンナーとかダナジンとか
ヴェイガン
特に一般機はクリーチャーみの強い奴らが多いからホントそういうとこ優秀だと思う

1 0

Zガンダム三部作視聴
やはり敵役のキャラ立ちが素晴らしい

ハマーンはもともと好きなのだけど、今回シロッコもより好きになったね…。出会い方が違えば夢女子化してたかもしれない

シロッコの夢女子か……

2 3


敵役は、ちゃんと養生すれば童顔の主人公より遥かに精悍な顔をしている、という裏設定が。

「恐竜世界で予言者になろう」は
 とボーイミーツガール
 冒険物語
謎のメカ
 で掲載中

シリーズ一覧リンクは、こちらから
https://t.co/akH6XYtjd4

0 1

地球圏にお住まいのナチュラルの皆様、おはこんばんにちは!!!!

今回作ったのは、6月下旬にブルーバンダイより新たな刺客として送り込まれた最高にクールでホットな敵役、

新ブランド・1/100フルメカニクス、カラミティィィガンダァァァム!!!!!!

18年待った甲斐がありました!

1 4

髪の色はデフォルメの方がいいな
より、主人公らしい、
明るい快活な感じがする

目つきも丸くするべきだなあ
右のパイロット版はむしろ敵役に見える



0 5

【版権】
「さすが宇宙最強、あたしの『ダークエンド』」

CV渡辺菜生子さんという可愛らしい声でありながら敵役って珍しい気がします

0 3

中国人の多くが「馬鹿野郎」という日本語を知っている理由=中国報道
中国では連日のように抗日ドラマが放送されている。敵役として登場する旧日本兵といえば、「鼻の下にヒゲを生やした粗暴な性格」といった人物像で描かれるのがお決ま…
https://t.co/gjxw9ykEM3

1 2

FA ダルライザーに出てくる敵役 ダイス No. 4

13 43

クリア。続編と言うより完結編ですね。
ほわほわした百合ではなく、ガチな恋愛物で二人の成長や主要キャラとの絡み方が良かった😊
分岐も本筋とその裏側って感じでニヤニヤ。好きだー
クリア後の声優インタビューで敵役が有能なポンコツ言われててワロタw

0 6


大体大人っぽいキャラと悪役ですね
(キュアキャンサーは初お披露目です。最後辺りに出てくるキュアミッドナイトの敵役です。)

0 5

いやあ…今年一番びっくりしたことなんですが…。
神かけてただの偶然です。吹き出しナシが去年、私が連載していた「追いかけて行人1999」。吹き出しがあるほうが三原和人先生の「はじめアルゴリズム」。
ともに作品のはじまりの1ページ目。おまけに「行人」の敵役の名がはじめ…なんたる偶然!

13 37