お土産配ったり京都旅の始末。久しぶりで本州の都市に行ったらやはり地方との格差を感じた。IRでもなんでもやらないと街のポテンシャルが大都市と違いすぎるといまさら思う。

0 6

再び関門海峡を渡る。
本州滞在時間20分也。

0 2

をアーカイブしました!
単独で生活をし、深く潜水して海底の甲殻類や魚を食べます。幼獣は産後すぐに海で泳ぐことが出来ます。
温帯の本州に生息するのは稀であり、2002年に東京都の多摩川、2005年に徳島県の那賀川に成獣個体が現れ、話題となりました。

4 22

【今日のトリビア(再掲)】
沖縄には台風は一度も上陸したことないんですよ😙
え、信じられない?

【気象庁の台風上陸の定義】
台風の中心が北海道・本州・四国・九州の海岸に達した場合を言います。
ね、沖縄入ってないでしょ😀

1 4

さよなら北海道…

ただいま本州…

大間に着きました(◡ ω ◡)



1 48

南鳥島近海で発達中の熱帯低気圧が
台風15号(ファクサイ)に
フォームチェンジするとは
オマケに来週月曜に本州上陸だと?
来週の遅い夏休みは
台風上陸から始まるのか…

0 6

042 Yellow bunting
042 ノジコ

スズメ目ホオジロ科ホオジロ属全長13.5-15cm
夏季に本州北部で繁殖
渡り鳥で冬には中国台湾フィリピンへ渡っていく
雑食で夏は昆虫、冬は種子などを食べる
夏は標高400-1,500m辺りの森林に生息する
準絶滅危惧

13 60

ニホンカワウソ。ニホンカワウソでも四国と本州で遺伝子がだいぶ違う??何を持ってその種とするかみたいなお話。遺伝子研究が進みすぎて亜種だらけになってるとも聞く

2 9

】様の企画に参加させて頂きます!
本州科1年生の男子です!
色々な方と仲良く交流できたらなと思っております!何卒よろしくお願い致します☺️



8 29

台風11号が発生しましたが、本州に影響はなさそうです。
24日土曜は、石垣島などは警戒が必要です。

22 87

いざっ本州へっ٩(ˊᗜˋ*)و

0 9

おは幼女〜 ☀✨

本州は昨日大荒れ&猛暑だったみたいで.....(´-ω-`;)
大きな被害が出なかった事が幸いでしたね〜

今日は小学校の時の友達の家に遊びに行きます!
ほぼ全校生徒集まるみたいです!✨✨(めっちゃ少ない)
アニメ布教してやる!w

今日も一日頑張りましょ〜!
おはリプ待ってます!

16 170

本州は暑いみたいだけど、今いるところは19度!:;((•﹏•๑)));:

10 96

天気予報の上越中越下越は本州のことじゃないよ

1 0

青森港出港!
バイバイ本州!

0 0

035 Common redpoll
035 ベニヒワ

スズメ目アトリ科ヒワ属 全長13.5-14㎝
日本には冬鳥で来るが本州中部以西には少ない
寒帯や亜寒帯の森林草原
亜高山帯針葉樹林などに生息
雑食で果実 種子 昆虫など食べる
オスの成鳥は胸部の羽毛が赤く染まる

5 25

032 Hawfinch
032 シメ (鴲)

スズメ目アトリ科
「シー」と聞こえる鳴き声
鳥を意味する接尾語「メ」が和名由来
木林他に庭や公園など人の生活場にもいる
北海道や中部以北で繁殖、本州以南に冬鳥としてくる
種子が主食で果肉食べない、大豆が好物

13 54

さようなら本州。
こんにちは四国。

ああ、上城よどこへいく?

0 3

こんばんは!
本作の登場人物の一人である三波珊瑚を紹介します!
海砂の歳の離れた姉、私立果那学院の理事長。
コテコテのお嬢様気質。

文系科目を担当していた教師が寿退職により本州に戻ってしまったため、
代わりを探して主人公と出会うのが物語の発端となります。

1 0