マイメロディのお友達のピアノちゃんを再現しようと試行錯誤しているその過程のホム
にこにこじまかんとくアイランドで色んな生きものと一緒にのんびり過ごしている

ワタメアクセに着色できないことと等身の印象差が今後の表現課題

0 4

【🌻新刊🌻】
『100てんキッズドリル 幼児のりかのじょうしき』
このドリルで学ぶことで、生きもの・植物・食べ物などに関する常識が身につき、理科への好奇心がしぜんと育まれます。小学校受験対策としてもおすすめです!
対象年齢:4・5・6歳です。

【詳細はこちら】
https://t.co/r943xDZANX

0 0

🐸#田んぼの生きもの調査

さて、外来種は「本当に悪いヤツ」なのでしょうか?連れてこられた生物は、生きていくためにエサをとって必死に生きてるだけなんです。なれない場所で、一生懸命子孫を残そうとしている。そこは忘れてはいけませんね。

7 57

🐸#田んぼの生きもの調査

「日本全国にアメリカザリガニは広がった」と聞くと「いまから放しても状態は変わらない」と思うかも知れません。しかし、いまだ侵入がなく在来の水生昆虫などが多くいる地域も報告されています。逃す、放すは絶対やめましょう。

463 876

地球はみんなの宝もの💎
なんだな🌎🐟🐬🐋🦭✨

南極の海の生きものたち
を描きましたˎ₍•ω•₎ˏ

16 139

\#カワスイの人気者 書き方のコツ/
目と耳と鼻を一直線にそろえてみよう👀👂👃

これは水に特化した生きものの特徴です🐊🦛
少し顔を出すだけで息が出来たり、身を隠しやすくするためです✨

イラストコンテスト開催中🖋

35 154

なにこのかわいい生きもの・・。
というかホーム性能高すぎ!
みかづき荘メンバー×数種類分の専用ボイスが用意されてるとは!
この豪華ぶりが、運営からの俺たち(モキュ)への感謝の気持ちだったんだね・・。

8 34

\Twitter夏祭り参加中/

あつまれ水辺の生きもの!好きな水辺の生きものを描いてカワスイに集めよう!
好きな水辺の生きものの絵を描いて♡

 

…と!いうことで、さとぴん画伯が描く『クジラの親子』でどうでしょう。

最近はピカソにくりそつ‼️と、
話題沸騰です🔥🔥

2 22

我はあなた 👉👈 あなたは我

を天然で知ってぃる
生きもの🐎

『・・ん~
アゴつかれてきちった』🦄

『まだカユぃねん・・』🐴

 
おそわらなくてもワンネス 🍃 相互扶助 ②💫

0 2

そうそう✨動物も昆虫も植物も
生きものは皆解るチカラを持っていますよね。
すごくそれ感じます。
好きな人を見抜いていると思います😊

0 1

初めてお絵かきアプリで描いたぞうさん。ピンクの帽子をかぶって、バナナを食べてるところ。
タイトル「ぞうさん」
ニックネーム おはなちゃん

0 0

血縁なき赤ちゃんもあっためる
優しき生きもの🐎

もぃらんき もってきんさぃナ
毎年助かるわ
ぅちのコこれがよく眠れるの

Horse and crows in the spring meadow ①頁め

様の春のご様子より
スケッチさせていただきました🙇‍♀️御礼
『カラスさんへホワホワをあげるお馬さん』#microstory

1 5

🐸#田んぼの生きもの調査

2004年、外来種による生態系や、人の身体、農林漁業への被害をふせぐため「外来生物法」が制定されました。これに指定された外来種(特定外来生物)は、勝手に飼ったり、移動させたり、輸入したりできないようになりました。

7 50

[お仕事]ウェルカムボード
親友の披露宴で使うウェルカムボード作成を担当しました!
式はマリンをイメージしたデザイン。新郎のリクエスト「ダルマオニオコゼ」がありましたので、生息地である沖縄の生きもの中心に絵描いています。

2 19

水を通してつながる生きものたち

1 3

\高知イーブックス📣News/
🚩更新のお知らせ🚩

📖【牧野植物園】📖
つなげ!高知の少ない生きものたち
絶命危惧種ってなんだろう?

高知イーブックスをチェックです!✨
https://t.co/eg8Ih7uyok

是非ご覧ください(^^)/

2 2



全ての生きものが大好き!

鳥取住みの鬼っこVtuber妖怪、木守日あぐりです!

お絵かきしたり映画見たり釣りしたり、ツイッターでも好きなこといろいろしてるのでよろしくおねがいしますっ

13 28

ハンドメイド生きものブローチ
本日発送しました!

販売開始まであと少しです
よろしくお願いします🙌🐟





1 6

🐸#田んぼの生きもの調査

千葉では、キョンは動物園から逃げだしたものが野性化したと言われています。私たちが参加したいすみ市での「生きもの調査ワークショップ」でもスクミリンゴガイとともに話題となりました。

9 62

7月20日は「海の日」でした。(絵が間に合わず…)
真白が「海」と「泳ぐ」の手話を組み合わせて、「海水浴」の様子を表しています。※「海」を表す手話は何通りもありますが、今回は『手話で楽しむ生きものずかん』(https://t.co/JoKOTmsNNd)で使用されている表現を参考にしました。#手話  (#聾)

29 145