//=time() ?>
瞳を光らせたいと思ったのは誰だあっ!
わ・・・私ですが・・・・
手間が数倍だ!
手間が増えますが瞳の発光やりたいので!あと簡素なものですが背景も進んでます
#イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト好きさんと繋がりたい #ファンタシースター
#ポケモン週末レポート
・自分の光で目が眩まないのか?
・発光≠発電!?
・深海の星は星を喰らうか?
以上、ランターンについて3つのテーマで考察しました! https://t.co/1JwpAwZi43
メガネ覚え書きも
ベース
素材を変形後選択塗り潰し加筆調整
↓
縁取り+スクリーン
↓
厚みの影+乗算で色付け
↓
覆い焼き発酵で光
オーバーレイで着色
レンズは加算発光で黄色を入れる
乗算でメガネの影
レイヤー計8枚
瞬きを滑らかに&目の発光を炎の色と同期&眉を動かす。
コマ数が多くなってきて、それぞれのコマの管理が大変になってきた…( ̄∇ ̄;)
思えばラクキン時代もこうやって1つの作品を少しずつ少しずつアップデートしていたなぁ…(*´ω`*)
色塗りwip
1線画(どうせ厚塗するから適当)
2下塗り(グラデのソフトライト入)
3影(乗算+グラデのクリッピング)
4光(加算発光+グラデのクリッピング)
ーーーーーーーーーーーー
もうグラデとクリッピングないと生きていけない😇
上記で0.5~1時間位。
この後ガシガシ厚塗りしていく!
リハビリらくがき✍️(今回はバランスとかは考えずにとにかく描く!🐰✨で…)
今までデジタルは画面を普通に表示させて描いてたんだけど、今日ふと画面を一番暗く&夜間モードにして、画面発光してないんじゃない?位にして描いたら、予想に反して(?)負担減って楽になった…😳⁉️←強乱視だからかな?
今日はミクの日なので、初音ミクを描きました✍️
ただし、雑なカラーラフが完成形となってしまったので、「加算(発光)」のハイライトと色調補正レイヤーの「トーンカーブ」を使って、可能な限り色合いを整えました🎨
#ミクの日 #初音ミク
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい