//=time() ?>
@ms_ishino 素敵な企画をありがとうございます。
「京都鴨川あやかし酒造 龍神さまの花嫁」
「京都上賀茂あやかし甘味処 鬼神さまの豆大福」
(どちらも小学館文庫 キャラブン!)
京都を舞台にしております。
よろしくお願いします。
でけた。週末には入稿したいなあ・・・。サンフェス!12の新刊、「鴨川デルタでつかまえて」です。のぞみぞです。スペースはV05「だんご屋菟道」となりますので、宜しくお願いいたします。
新刊は小説本です。あとで詳しくアナウンスしますが、とらのほうは予約はじまってました…。よかったらどうぞ。表紙デザインは鴨川さんにお願いしました(イラストは私です)
https://t.co/Vvo4BxvJXb
細かいことを言えば「の」は省略しない。
(笑)
「鴨川三角州」では味気ない。「ふじわらの~」「みなもとの~」みたいな感じで「かもがわのさんかくす」。
地理学的には三角州は誤用らしいが、そこはデルタも御互い様。
間違っていようが三角だから三角州、慣れ親しんだ呼び方。これでいいのだ!(暴論) https://t.co/bguS6JEeNd
ジャンプ+「おいしいコーヒーのいれ方」更新!
かれんとショーリの鴨川デートも残りわずか…と思ったら、ラストにまさかの展開が!?
12月4日発売のコミックス第5巻のカバーも公開!
結布さん描きおろし麦わらワンピのかれんが目印です!!
#おいコー #ジャンププラス
https://t.co/0s99A1l6pu
鴨川デルタには亀石がたくさんあるんですが、カードの時間帯を夕方と仮定して夕陽の方を向いている亀石がこれしかないのでまひろん石はこれじゃないかと思います
【漫画📖 | ヨウコさん】
夏の京都・鴨川納涼古本まつりが舞台の創作短編漫画「ヨウコさん」のつづきを投稿します。
投稿日|11月17日(火) 19:00
⏬初回を読むにはこちら
https://t.co/uRBqCwlAWK
#note #京都 #創作漫画
今日11/6は、『アパート記念日』ですね。
私的にアパートというと鴨川つばめ先生の『マカロニほうれん荘』と高橋留美子先生の『めぞん一刻』を思い出しますね。
きっと一人暮らししようと思っていた頃は、この作品のイメージがあったんだろうなぁ。
実際には、そんな出会いはありません(笑)