//=time() ?>
ルームにこいのぼりを飾ってみませんか。
こいのぼりミニ 2-1
前回4月20日ツイート分よりも、小さめ、アイテムの入手が楽です。全体図と配置図各種載せてますので、ご利用ください。使用アイテムのリストは2-2にあります。
#ほぼ日刊デレステルーム #デレステ #ルームにこいのぼり
テンペストにこいのぼり(?)が泳ぐ春
のんびりした中にそれぞれ新たな動きもありつつ…
「転スラ日記」19話掲載の少年シリウス6月号発売中!
#転スラ日記 #転生したらスライムだった件 #転スラ
ミュウランに幸あれ。
【スペリオール第10号発売中!】
表紙は『味いちもんめ 継ぎ味」!ロゴで隠れちゃいましたが、綺麗な鯉のぼりがバックではためいてます!初鰹or鰹節セットのプレゼントもやってます!
4/28(日)は南流山子ども食堂。南流山センターで12:00〜です。そぼろごはん予定です!
今回のイラストは鯉のぼりと泳ぐ子どもたち。鯉のぼりが空を泳ぐ様子が気持ちよさそうで、すぽっと入ってもらいました。いまの鯉のぼりってオシャレな色合い・デザインがあるもんなんだと、調べてて楽しかったです
5月のカレンダー絵がようやく出来ましただ.
こいのぼりは8年前の絵から再利用(^^;
平成はまだ5日残ってるから,らくがきだとまだ描けそうだけどー
ちゃんとしたのは描けそうもないので,
これが実質平成最後の作品になりそうです.
これ描いてて思ったこと
「鯉のぼりって、絵が空を泳いでるんだぁ…」
何言ってか分かんないだろうけど
鯉のぼりを描く”絵師さん”がいるんです
絵師がいるって事は
こいつは
『風によって完成される、空飛ぶ巨大アートなのだ』
なのだなのだ…
ほんと改めて思うけど
【日本人の感性てっ尊い】
晴れた日は、空にこいのぼりが映えますね🎏
ちらほらこいのぼりを見かけて心が弾みます。
今日は〝 #アースデイ〟。
それぞれが、地球のことを考えてできることからやってみる日です。
こどもや孫やその先の代にも美しい文化と自然を引き継いでいけますように…
ガンガンJOKER5月号「お従兄さんの引っ越しの片づけが進まない」は単行本発売記念センターカラー!
クラスメイトの幟(のぼり)と買い物に来ていた高帆。そこで従兄の藤嗣とばったり出会うが…その隣には幟の兄が!?一見爽やかなこの兄もまた一筋縄ではいかない予感!
単行本3巻、本日発売です!