おはのあち🥰

💘10時〜
APEXするよー🥰
今日はブラハの練習してみるよー✨
チュイーン専門家になる!

17 65

こんなこと書いておいてなんですけど
ちんちんスラッシャーの専門家なんているのか
みんな素人では

0 2

アシストウィッグの「カチカチくん」スプレーで再現💖
(作業してくれたのは輝さん ですが💦)

コスウィッグアレンジ専門家にも「難しい!」といわれた ロング+大きい縦ロール❣️
有難いです❣️

おかげで安定した髪(笑)のコンフェちゃんできた💕
(以下に作業工程載せます⭐️)

3 10

『リング・ワンダリング』渋谷イメージフォーラム本日16(水)も【15:15/20:00】上映。
20:00回上映後ダニエル・アギラルさん(日本映画史家/サン・セバスティアン映画祭駐日デレゲート)とトーク有。スペイン人映画専門家の眼に『リング~』はどう映ったか。ぜひ劇場へ!
ご予約👉https://t.co/jrLmDNexEW

4 13



・風を吹かせたり止めたりできる
→夏に涼んだり冬に吹雪を弱めたり便利

・簡単な天候操作ができる
→小雨や小雪程度なら10〜60分後には『雨雲に穴を開けて』晴れにできる

・簡単な結界や除霊
→浄霊は無理なので専門家へ

ぽんこつですが「魔女」です( *¯ ꒳¯*) https://t.co/kMVgiL3BdN

8 23

クリプトのキャラ、尻の専門家が監修してるのかってぐらい尻についてのこだわりが強い。

5 48

【新規講座OPEN📢】
イラストレーター Miacatの
「北米風のデフォルメキャラクターデザイン」

北米風キャラクターならではの人体や表情の描き方から、デフォルメを通したコンセプト表現、自分だけのキャラクターを作るための企画まで!
北米スタイルイラストの専門家のノウハウを学べます😊

0 7

あまり波がない日の海辺で、岬の近くの一部の海面にだけ白い波が立ってることがある。これってなんでなのかわかる人いますか?
海流や海洋の専門家の人ならわかるのかな

1 5



ep.09「デート」


今日はデート。心はルンルン。
でも生理とかぶって体調はサイアク😢

打ち明けられずに隠れ我慢…
帰りたいけど帰りたくない😂

こんな時 しないために…
👇専門家のアドバイスをチェック!👀💡
https://t.co/FRqAgAp0it

47 709



紫担当です。紫は専門家の調べによると自律神経を整えてくれるそうなのでたくさん摂取していきましょうね!
ちなみに残念なニュースなんですけど、この情報はなんの根拠も論文もないことです……!

4 6

「元超高校級のカウンセラー、心条裁己しゃま。人の話を聞く専門家、何かと悩みの多い皆しゃまの心良き相談者になってくれそうでしゅね。けれども自分自身もしっかり大事にして、悩める心をお助けくだしゃい。…ところでその目、見えてるんでしゅか??」

0 15

本日のラクガ:怪人倒しの専門家的、先輩(→瑛慈)と後輩(→源)。

0 5

専門家率いるスイスを拠点に活動している傾聴ボランティア団体のロゴとアイコンのお仕事をさせていただきました、ロゴは先方と相談しながらデザインし、今回始めての挑戦となりました🇨🇭Webサイトもどんどん進化させていくそうです🥳
https://t.co/mkukJBv8KM

2 15

プルイレブンです。コンピューター・サイエンスとミノフスキー物理学の専門家です。イラストは、かにばさみさんです。

64 183

私自身にも考え事をしたり興奮したり盛り上がると、部屋をうろうろする変な癖がありまして

一時期は流石にどこかおかしいのではないかと専門家に診断をお願いしたことがありましたが、結果は問題なし

「じゃあ私は何なんですか?」
『単に部屋をウロウロしたい人です』

😑

0 1


Thank you for the fun stream!
It's was fun to watch! I wish you the best of luck.

絵を描くことに関しては専門家ではありませんが、この作品を描くために最善を尽くしました。これからもいつも通り頑張ってください

9 19

専門家「全く別の表情に見えるんですけど、実はふたりとも嬉しいの感情表現をしていてぇ~…」

1 8

5月発売予定の新刊、タマムシハンドブックの書影が(もう)出ました!
まだ入稿できてない写真もあるのに、怖っ🥲
福タマさんはじめ、若手の専門家の方々と作っている自信作です。よろしくお願いいたします🙇‍♂️まだしばらく頑張ります!

99 410

【今日プラ:28分】
「いいですか、落ち着いて聞いてください。コインが表だった確率は幾らですか?」

【眠り姫問題】
😴1980年代半ばにアーノルド・ズボフによる未発表の作品で提案された決定理論、確率論に関する思考実験。
😴内容はシンプルだが、専門家同士でも答えが分かれる逆説でもある。

2 10