DearMyLove様()のデザイナー企画に参加させていただきます。
※2案目です。

2枚目はカラバリ提案です。

日本の伝統文化「着物」。若い世代の子がファッションとして気軽に取り入れられるよう、かつブランドの雰囲気に合うようにデザインしました。

7 31

6月の特集展示は
「知って! ニッポン」です。

日本の伝統や文化について書かれた本を
ご用意いたしました。

入口近くの特集展示コーナーで
実施中です。

詳しくはこちら
https://t.co/Acdf0Awi2b

0 1

空五倍子色 うつぶしいろ
# 9d896c

ウルシ系の植物の木のこぶで染めた色って...なんかすごい。平安時代から喪服に使われていた古い色。

0 3

5月14日【けん玉の日】
1919年5月14日、現代のけん玉の原型となる「日月ボール」が実用新案登録されたことに由来して、長野県松本市の一般社団法人「グローバルけん玉ネットワーク(GLOKEN)」が制定。GLOKENは日本の伝統的な遊戯として、けん玉を国際的に普及する活動を行っている。

120 181

ご当地筆文字物産展 第六弾

福井「越前和紙」

1500年の長い歴史を誇る日本の伝統工芸の宝。書道を嗜む身として、越前和紙を使えることは本当に誇りに思います。

37 93

深夜に投下する誰デザゲヱム!!!
お題は【伝統和色和柄*童話】
日本の伝統色・和柄と童話の登場人物を掛け合わせて素敵なイラストを作成していただきました!!リプライにアンケートをつなげますのでぜひ僕がどの登場人物を描いたか当ててみてください!

1 0

上品にお茶で客人をもてなす舞。
普段の快活な姿とは違い、茶の湯をたしなむ姿はまさに大人の女性。
おうち時間を利用して、日本の伝統文化を学んでみるのも一興かもしれません(長時間の正座はつらいですが…)




263 464

演目『夏祭浪花鑑』に登場する魚売り・団七九郎兵衛と俠客・一寸徳兵衛。義兄弟の契りを結んだ2人は、色違いの双子コーデです。現代ではギンガムチェックで知られますが、日本の伝統模様では「弁慶格子」といいます。格子=チェック、縞=ストライプは江戸っ子の間で流行しました。

18 73

【スタッフおすすめ】大阪からのオススメはコチラ!「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」記念グッズ、マイクロファイバータオルです!

日本刀展といえば、エヴァの世界観と日本の伝統工芸、刀匠達とのコラボレーションで魅せる全国で開催されているイベントですよね。

33 137

日本の伝統、【隠しアイス】、笑
茶道の裏千家の如く、必ず女子は冷凍庫に隠しアイスをしている、、忍びの教えか?笑 なぜ女子が、隠しアイスをするかは、不明、
僕ちゃんも、隠し事は隠しアイスまんじゅうくらいだ、🍨芋🥔のアイスを隠していくことで、日本の武道や神道に近くなる、笑 なんでやねん

2 31

『fragile』
ジュラ紀の獣脚類アロサウルスです。日本の伝統的な修復技法・金継ぎから着想を得、過去になってしまった生き物を未来に繋ぎ止める意図で描きました。

137 657

日本の伝統色【 】さんを参考にビキニの色を変えました。
1枚目から順に梔子色、石竹色、半色、菜種油色です。

0 1

人生初のクラウドファンディング、本日からです。
皆さんの気持ちと一緒に本気で挑戦します!宜しくお願い致します!
今こそ日本の伝統を世界へ!

https://t.co/8UBv9LWuqJ

※コロナの影響で予定の日程にならない可能性もありますが延期の場合も必ず挑戦します。


漫画 さん

66 113

日本の伝統色【 】さんを参考にビキニの色を変えました。
1枚目から順に桔梗色、桜色、山鳩色、人参色です。
パッと見たら青、白、灰、橙で判断しちゃいます。

0 1

RTしてくださった方すみません💦
画像に誤字がありましたので訂正して
再ツイートです。
4月1日から東急ハンズ池袋店にて日本の伝統色をテーマに
作品を展示販売します!
コロナ特別通販も行いますので
体調や混雑を回避して、無理のないようにお願いします!
来てくださいと言えないのが悲しいですね

22 31

恋する日本の伝統色 第3回 「鶸色」(ひわいろ)

やわらかな新芽があちこちで芽吹きはじめましたね

鶸色は小鳥の色ですが、芽吹きたての新芽の色にも似ているように思います

https://t.co/epr5VSkGpA

0 2

【おしらせ】

もっと知りたい さくらの世界 / 汐文社

シリーズの3巻「くらしの中のさくら」で本文挿絵として挿絵1点が使用されました。
2018年刊行の「和の文化をうけつぐ日本の伝統もよう」(汐文社)で使用されたイラストレーションからの流用です🌸

https://t.co/2SXtuLFqz8

編集 | 童夢

3 15


日本刀部所属のメインメンバーで月野の大ファン⚔️
「さすが月野さま!剣の達人です!✨」

久留山健
スポーツ基準入学。2年生。日本の侍に憧れている。

木本友樹
学力基準入学。1年生。日本の歴史を研究している。

栗須青木
芸能基準入学。1年生。日本の伝統芸能に興味ある。

0 15

和風総本家終わってもーたなぁ
。・(つд`。)・。
結構好きな番組だった…
;´・ω・`)
色んな職人さんいて、すごくためになるし、日本の伝統や技術、日本人の心や粋をたくさん見せてくれてありがとうございました。
定期特番組んでください。お願いします。ご苦労様でした。

0 4