過去作

自分の過去を超えるのって難しい。。。

1 1

お知らせ / 2021年9月9日
卯月みゆき・公式Webサイトを、ドドーン!と更新しました。
https://t.co/rxsgXSaxOo
ご覧いただければ、うれしく思います!

2 7

いよいよ15日から「村田エミコ木版画展」が始まります。

◎村田エミコさんの在廊日
9/15(水)
9/19(日)
9/20(月・祝)
9/23(木・祝)
9/25(土)
9/26(日)

在廊日でしたら似顔絵の受け取りは直接ご本人からできます。また、絵本を購入いただくとサインも可能です。

https://t.co/kvMKSaQyCQ

0 4

アワガミ国際ミニプリント展2021
入選しました!!
とても気に入った作品だったので嬉しいです!
展示は近くなったらお知らせします。

3 17

日曜19時まで開店しています。
たけがみたえさん木版画のご注文受付はオンラインショップにて今日まで。柿の実をくわえた犬のリアちゃん「たのしみのみ」は我が家にも飾っていて毎日たのしみにみています。#たけがみたえ
https://t.co/B1K387Fteo

6 38

9月5日は偉大なる【#棟方志功】先生ご生誕118年祭♪
(*`д´ノ)ノ があるなら棟方志功風があっても、いいぢゃないか!
19年はアナログ筆絵やったが、今年は先生の肖像と共に《ナンチャッテ木版画》に挑戦した♪

32 80

🌸🌷🌼🌹🌸🌷🌼🌹

ジニア
37.5×30cm
木版モノタイプ(木版画とモノタイプ(一点刷り技法)の混合技法)

和名だとヒャクニチソウ(百日草)と呼ばれています。

🌸🌷🌼🌹🌸🌷🌼🌹

0 5

天然痘(疱瘡)が流行したときに御守り代わりに用いられた疱瘡絵。別名、赤絵とも呼ばれていて赤一色に摺られた木版画は独特な質感があるのだ。

10 77

水の呼吸のエフェクト、炎もだけど、線の入り方が独特だなあと思ってた🌊

そうか、これ、北斎が描く木版画の波をモチーフにしてるんだな。
ブルーレイのパッケージは錦絵モチーフ🎴
と思ったら一気に繋がった!すごい!

0 0