沈没当時漂流している当空母のクルーを見逃し、敬礼をし浮遊物など投機、生存に寄与し、最後は大手を振って海域を去っていったことがアメリカ側生存者の証言で判明している。
彼女散々だったが、いまは可愛がられている。

1 6

本日誕生日は第四号海防艦
44年4月第一海上護衛隊に編入され船団を護衛してパラオへ
6月4611船団を護衛するも大損害を受け横須賀に入港し修理を行った
7〜11月にかけても船団護衛
11月には潜水艦スキャンプを撃沈した
その後も船団護衛が続くも45年7月英艦上機の攻撃で沈没

4 73

これ、ブックオフで読んだけど、結構面白かったと思う。
あとは、沈没するのではなく、「巨大地震で「断裂」した日本をどう立て直すのか」を描いていく、かわぐちかいじさんの「太陽の黙示録」もこのジャンルのマンガとして、読んでほしいと思う。
あとは、さいとうたかをさんの「サバイバル」か。 https://t.co/tQoCP8L9Hb

0 7

『これが…想像の範囲を超えた出来事に見舞われた時の、想像力の足りなかった人間のカオだ…』
日本沈没|一色登希彦 × 小松左京

物語の正誤の問題でなく、想像を超える出来事が起こってきた事実に気付いてほしい!
人は考えたことも無いことに対処はできない。

 ★★

2 6

勝手にコラボシリーズ!
今回は、ドラマ「日本沈没-希望のひと-」の天海啓示役の小栗旬さんと常盤紘一役の松山ケンイチさんをキャラ風に描きました!

5 14

沈没船探索

150 744

1944年12月28日 本土方面海軍作戦

空母「信濃」生存者の中で、30名程の士官及下士官らが海軍省に出頭を命じられる。
これは「信濃」喪失の原因究明の為の極秘委員会で証言する為であったが、審問する士官の態度は、「信濃」沈没の責任は乗組員にありと、審査の前から決めつけているとの印象を与えた。

69 337


『日本超沈没』新城太郎。医療機器会社の営業。来月結婚式を控えている。趣味は登山。本当、お前さんよく生きて帰ったよ…!!
「え、この状態から転職できる企業があるんですか?」

0 2

『日本超沈没』
KP:てつたろうさん
PL:明日原さん(葛城 ララ)、ミフコさん(新城 太郎)、ちゃっぴ(喜屋武 岳)、小林さん(田原光太郎)

なんでかよくわからないが全員生還したぞ!?なんでだ!?
ハイパーテンション高いシナリオだった…これが俺たちの狂気山脈だ…!

1 5

CoC:『日本超沈没』
KP
 てつたろうさん
PC
 バルーンアート職人 葛城ララ(明日原さん)
 新郎        新城太郎(ミフコ)
 ビッグダディ    喜屋武岳(ちゃっぴさん)
 カメラマン     田原幸太郎(小林さん)

全生還!!!!!!!生き残った!!生き残ったよ!!!!!

1 5

本日誕生日は速吸
44年ヒ船団としてバリクパパンに向かうよう命じられたが5月に伊155と衝突し、出撃が遅れた
6月マリアナ沖海戦に参加
撤退中、航空攻撃で被害を受けるも難を逃れた
内地帰還後、ヒ71船団に所属
そして南方への輸送を命じられ出撃
しかし道中、敵潜水艦の雷撃で沈没

13 92

船を沈没させて人を食うモンスターが陸に上がって愛と平和を知った

636 2960

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2021年12月22日 出口を考えるべきとき https://t.co/aDOTdhQ8ke より  

39 69

一時的浮上&リハビリ絵を投げて沈没

0 2

揺れる廻る振れる切ない気持ち
二人で一緒に眠るDeep sea(うみのそこ)
あなただけ見つめて私だけ見つめて
乗っ取りを誓う
ぎゅっと抱かれ燃えるヒート
激しく沈没する船に包まれて
永遠に闘ってる子孫とも闘ってる
ずっと
Eternal fight

0 1

誕生(1889 沈没(1942 誕生(1947 漫画家)、#ファイナルファンタジー 発売(1987 ファミコンゲーム)
系図によれば、熊沢寛道は南朝、#後亀山天皇 の子孫。つづく

0 2