画質 高画質

特に猫化の絵は
1枚目、トレスでポーズや立体感を捉えて…からの
2枚目、トレス無しで描きたいの描けた
ので筆を滑りやすくさせるのに有効活用してまーす!

14 54

やっぱり頭の立体感を掴みきれてないな

1 1

今日は、ペンタブが急に動かなくなったり、筆圧を認識してくれなくなったりと、ドキドキしました。壊れてなくてよかった・・( ;∀;)
髪の塗りがすごく苦手だけど、少しずつ理解できてきたような、できてないような?落ち影も立体感を意識🐌
ハイライトは全体を見ながら入れようと思います・・・!✨

0 49

いまいちキャラクターに立体感とか臨場感が足りてナイ!感じ。つまるところ影が無さすぎる。影がナイせいで、キャラクターモロとも背景化となってる。あと指が雑。それからほぼほぼ顔が正面向いてる。第二次性徴期の少女のイラストの可愛い点は少し横顔のほっぺっぺが特に重要。

0 2

日本画基礎IVAの人物画、迷った点にばんばん指摘が入っていてうれしい。頭や手の骨の立体感→身体の重さや温度を意識。影強めの水彩風、梅入れたらどうか→表現したいものが女性の表情なら余計な説明は入れずフラットな塗部を作るなど検討。過ぎたるは及ばざるが如し、やってみてわかる

0 10

まあやってみよーって塗り足した。比べたら若干立体感があるんではないかな!多分!
何度もすいませんが、線画はちえさん()です。

1 12

前回のイラストから髪の練習をしているのですが、なかなか難しい。
もっと毛先や髪の流し方のバリエーションを増やす必要があるのと、ざっくりとした影の塗り方を学ぶ必要があるなぁ。
今回の収穫はハイライトの下に入れる影が立体感を出すためなんだと理解できたこと。

3 23

噂の自動陰影使ってSD描いたんだけどちょっと修正してるとはいえ凄くない!?
影塗ってないのに凄い立体感!!!!

0 2

服の立体感はどう出したらいいですか?

1 3

かんわいいお顔
目に立体感を出せてる気がする

0 1

クリスタ3D頭部使って描いた落書きに
自動彩色(軽く)+自動陰影+グラデーションマップ
こんなガバガバな線画でもそれっぽく立体感作ってくれてすご~~

1 4

AIに自分のイラスト再生成させたら
スマホの立体感が出た


0 2

森倉の展示を観てきました🌸✨
印刷すごくクリアで立体感があって桜が降ってる感がステキだった!!
白雪ちゃんの鏡も世界で一番かわいいが映っているようだった〜!!!!

ガチャガチャもしたよーっ!レースや指輪が綺麗な雪女さんでした❄️
かわいいをありがとう💕

1 4

お昼になったので、進捗報告です!
人形ちゃんの耳がちょっと小さすぎたので修正して、影1を付けてる最中です(*'▽')
影が付いてくると、少しずつだけど立体感もでていいね!


2 24

元のやつに空間埋めたやつの方載せれば良かった( ̄▽ ̄;)
これがオーバーレイと乗算であんなにも立体感が増す!!なかなか塗った色を潰す勇気でなくてあうあう

0 1

米山舞さんの展示ポスターとどいた!
めちゃめちゃイケてるぅ…
印刷の品質と立体感がすごい、モノとしてクオリティが高いな〜!

1 25

質感と立体感がアップしましたね V5
指もだいぶ安定してきましたが、まだちょっと怪しい

0 3

GM!
夜中に目が覚めたので、修行。
絵を描く事で絵を知ろうと思っています🫶

今回はお手本を見ながら、目を描いてみよーの回。
やっぱり目って難しい🤔
コレクターとしては、好きな目とか惹かれる目ってある。表現しよーとすると、立体感とか肌感て簡単じゃないのなー🥹… https://t.co/oL3nEuqu1t

0 50

新企画「体験!!なるほどなPAPER」の注文受付が本日18:00からスタートしていますっ!!!「作品にあたらしい質感、立体感をもたせたい!」「イメージ合った紙、意外な紙から選びたい!」「展示して反応を直に見て聞いてみたい!」

そんなイラストレーターさん向けの企画です!

13 18