//=time() ?>
表現の自由戦士とか「ダブスタ」好きだけど、男が全身鎧で固めて身を守る必要がある世界観ならなんで女は同じ役割でも乳と性器しか隠してないみたいな服着てるのか、女が軽装でいいなら男も軽装でいい筈でそれこそ本来の意味での「二重基準」じゃないのかって指摘してるのがフェミニズムなんだがな、、
会田誠って、現代美術っていうかダルマにされたつるぺた女子とか裸の少女の絵を描く(表現の自由を謳歌する)、おそらくまともな感覚の女性なら、献血呼びかけに使われた巨乳キャラよりもこの人の絵の方に不快感を覚えると思うよ
過剰な男性の「性欲表現」の自由が、リアルな女性の「ファッション表現」の自由を奪う。広告や漫画等における過剰な性表現を批判することは、むしろ本当の意味での「表現の自由」を獲得するための戦いです。フェミニズム活動家こそ本物の「表現の自由戦士」なのです。
@chun_aojiso ( ・◇・)?(・◇・ )?
これ~? 表現の自由との整合性は、いったいどこに吹き飛ばされてしまったのでしょう・・・(・◇・)?
これしかも、元記事NHK news webですか~(-。-;)
日本赤十字社の献血促進ポスターで「巨乳だから許せないのか」みたいな批判が多いけれど、表現の自由の戦士を自負しているおいらから言わせてもらえばそれは違うんです。
批判者は「困った眉毛」を駆逐したいんですよ、過去焚書されたポスターを見ればわかるでしょ(・ω・)
なんか踏んづけても焼いても
表現の自由と言えばおっけーって
誰かが言ってたのでやってみました(´・ω・`)
#なんとかトリエンナーレ
#芸術ですが何か
>憲法が保証する表現の自由の意味を知らない知事を県民がなぜ許しているのか理解不能。
それは、愛知県だから。 https://t.co/ZETdzGuM6U