敦明親王ちゃんと描きたいけど全然時間ができないので前書いた描きかけ親王の顔だけ…

7 29

慶雲二年五月七日
三品忍壁親王薨。遣使監護喪事。天武天皇之第九皇子也。

忍壁親王薨去。
何度目かの過去絵再掲。

4 8

5月6日の誕生花

【木香茨(もっこうばら)】
花言葉:繁盛:

急に気温が上がって、初夏を思わす日など、かすかな良い香りを放って生命感溢れる咲き方。成長して止まないエネルギーが込められているかのようです。秋篠宮佳子内親王様のお印として知られています。

223 508


関西公演@伊丹アイホール
全ステージ終了しましたっ!

たくさんのありがとうごをここに!
ひとまずはご報告までに🐸💫

春/秋マル役のばんちゃんさんに
『今日は春・秋丸コーデやね!』と言ってもらえた日の浮かれ植田を置いておきます←

7 18

昔の画像眺めてたらみずらな雅仁親王出てきたのでちょっと加工。「ふたりのはみだし者」見返すかな☺️

5 6


本日、2日目🐯🐾
小雨がパラつく中🌂
ご来場頂きました皆様
ありがとうございました!!!

当日券ありますか?と
来て下さる方も増えて来て
有難い限りです!!

制作お手伝いとしては拙い所だらけですが💦皆様を気持ちよくお迎え、お見送り出来るよう頑張ります!

3 2

平安時代の皇族がミラクルランド天竺を目指して東南アジアを大冒険!幻想小説「高丘親王航海記」がたいへん面白いのでざっくりプレゼン描きました。1987年初版、澁澤龍彦先生の遺作です。文庫もKindleもあるよ! https://t.co/RoABNRPUal

45 94

本日は、89番・式子内親王「玉の緒よ絶えなば絶えねながらへば忍ぶることのよわりもぞする」です。

12 16

【高丘親王航海記】なに、牛車に揺られて行くようなものだ とみこの言う。

14 59

高岳親王/真如 平安ワンドロ今日のお題ちゃんとやりたかったんだけど時間なかった!のでタグなし30min

3 21

茨城見聞録様(https://t.co/rQ829rQvAy)より平将門のご依頼を頂きました!我は親王なり!

0 0

澁澤龍彦「高丘親王航海記」の高丘親王の外見について考える試行錯誤のらくがき。「実年齢67で外見年齢はアラフィフ、物腰穏やかで品があり姿勢が良い」あと鬢が黒いという描写があったような気がする。全体的に孔雀色のイメージ。この歳でも探究心豊かで「みこ」って呼ばれてるのいよね。

80 198

【創作南北朝】
『妾、阿野廉子♡チャームポイントは、いつでも笑顔なところかな♡大切なものは妾の子どもたちの笑顔♡♡後はど〜でもいいです♡♡♡』

そんな感じのうちの阿野廉子。護良親王は罵ってますけど、何人も子ども産んで30歳過ぎても後醍醐帝の心を掴み続けたの本当にすごいよ!

6 24

【ITOプロジェクト新作・高丘親王航海記】
昨日は演出家の天野天街さんが来ての稽古でした。
台詞の録音など。
あ、天野さんが付けているのはヘッドホンではなく耳当てですね。
稽古場が外より寒いのです…❄️

10 21

斎宮(大伯皇女、井上内親王、酒人内親王)歌人(大伴坂上郎女ほか)のお話をします。鍋を食べながらお話しましょう!
https://t.co/meJAptnHTL

5 13

長屋王と吉備内親王

1 15

松陽親王の警護の任につく久坂家の嫡男、通称"朧の君"。その儚げな容姿と笛の名手であることから、彼を狙う姫君は多い。だが彼の瞳が捉えているのは松陽親王だけ…のはずだった。松陽親王の兄・虚の宮の誘惑に、朧の君は…?

1 6

お待たせしました!1/13のまほろば館での講座が募集開始致しました!元正天皇・県犬養橘三千代・井上内親王についての講座です。土曜日昼間の講座ははじめてですね。お申し込みお待ちしております
https://t.co/8fBnmFHzPo

8 16

【PC】「この剣が貴方のお役に立てるなら」
麻呂子親王たちが雛壇ガチャに登場!
人に優しく、鬼には容赦なく。鬼を滅するためなら手段は選ばない。そんな麻呂子親王の癒しは……

2 9