数えたらあと十数枚あったのでもう一枚

このシリーズの一番最初に描いた絵

まだ輪郭線にもこだわってないし、薄く塗っただけで満足してた頃

10 30

前回の瑞希を少し手直ししてみました
輪郭線の色をいじると、印象が結構変わりますね

←前回       手直し後→

0 1

仕上げ作業(見づらい…)
この色で影や輪郭線を全体に描いて仕上げてますφ(..)出来るだけ線ではなく影で輪郭を作りたいとは思いながら描いてますが…難しいんですよね…😵そしてこの極細筆がないとこの仕上げが出来ません!良き筆に出会えました😊

2 5

描き直したケモ。

目鼻の配置だけでマズルの立体感を表現するのムズいケモ。
かといって輪郭線を増やすと可愛らしさが損なわれる気がするケモ。
悩むのでありますケモ。

変な口調ですまぬケモ(無反省)

 
 

1 23

今日の作業…輪郭線をどうしたら自然な感じでなじませられるんだろう…技術知識で行き詰まる。乗算フィルターで影は便利なんだけど、他は良くても肌の色に乗った時の色が…気持ち悪い。模索模索〜。

0 0

今日のBlender

涙目ノードと透け髪ノード

透かした房にも輪郭線欲しいな

0 1

梅の樹や花弁は、薄墨で輪郭線を取り、その花弁には内側から外側に向けてグラデーションになるよう丹念に色彩を施し、椿の葉には金泥で葉脈が描きこまれています。

0 0

チカも描いてみた
髪の毛の色塗るの難しい…
あの輪郭線どうやったら描けるのかなぁ
太さとか掠れ具合再現したいけど…

それにしても、もうは仕事行かないとダメなのに猛烈に眠い…

0 26

62日目 アボカドサンド
55分。クリスタ(鉛筆、透明水彩、にじみ縁水彩)
友人が前に作ってくれたアボカドサンド。
フォロワーに感化されて水彩っぽく塗ってみたんですが、輪郭線とのバランスが難しいですね。要研究。

3 29

岩波の「ちびくろさんぼ」が絶版になったのは1988年の今日12/12。槍玉にあがった一因でもある米国版の挿絵を描いたフランク・ドビアス(1902- c.1950?)は、これ以外での知名度は今ひとつですが、他にも色々描いています。
おなじみのはっきりした輪郭線と色使い。でもやはり、ちびくろが一番魅力的?

11 64

苦戦してる人は、「描く」前に最低限の「見る」作業をするラクになります。
各パーツがグリッドのどこら辺にあるかメモと補助線をつける。全体の大きな輪郭線とグリッドの位置関係を描く。外側の空間を正確に描いてみようとする… などを試してから、体を描くとかなり変わるかも。

375 1349

今年のイラスト振り返り
アニメ塗りを意識して色を置くようにしたり、輪郭線を太くして見た目整理したり、線画の太さ変えたり墨だまり入れたり、影の色を見直したり少しずつ試しましたね

1 3

質問いただいたのでこちらでも制作過程の解説を…

①illustrationのパスで土台作り
②各レイヤーに分けてクリスタへ
③輪郭線や光・影をもこもこしたブラシで描き込む
④草や空の情報量を増やす

「可愛いけどキレイ」な雰囲気や、空気感を出すために陰影にはかなり気を使っています🕊

4 7


時短の為に輪郭線太めにしてアニメ塗りにしたりしてみたけど、本当は輪郭線の無い絵が好き。上半期は1〜2ピクセル、下半期は0.8〜1.2ピクセルに変更。線画が細いとバケツ塗り出来ないので、線画レイヤー3枚重ねてバケツ塗りにする。

2 14

東雲高校全生徒全教職員767名を守る為に「欠片を探す男」に対する「真」の魔女:遠矢丹凜。〜のイメージ。

改善点、輪郭線をもっと太くしてみる。髪の毛の流れをもっと大胆に。影付けをビビるな。

10 33

ポインセチア好きだけど育成困難、赤くならんし買うのやめて絵に描くことにしている
絵に描くのなら自在だ

スマイルサンタガール
2010年以降くらいから輪郭線から自由になりたくて自己流に模索してふんわり柔らかい空気4-5年かかった

 で独特な技法の絵描さんと繋がりたい

0 8

MMDで出力したアクセサリーを持っていく。
トゥーンで出さないと駄目だな。あと輪郭線。

13 35

輪郭線を描くのも苦労したけど、着色も結構苦労した。自分的にちょっと“やらかした“部分はあるけど、最終的には“キラキラ“のカッコイイ“まほろばなんかちゃん“に仕上がったから、いい勉強になったと思っている、笑。





1 7

FOD先行配信アニメ「平家物語」が最終回。あまりの美しさに滂沱です!技法としては前景の人物は輪郭線あり、光景の空、海、山は輪郭線なしで書いていると気づきました。ああ、すべてが「動く絵画」。BluRay出たら全買い。何度も見たいです!1月からは地上波放送です!https://t.co/JMB3NyzbG7

0 2

お絵描き練習で、どうも髪型がしっくりこないのですが、結局、頭の輪郭線に沿って描いてないのが悪かったようです。
うまく改善できたかどうかわかりませんが、まあ、安定したような気がします。
プロの方はご存知かもですが、髪はS字みたいに描くと柔らかく見えるそうです。勉強になりました。感謝。

0 6