//=time() ?>
#第一回年越架空艦大賞自作の部
・バングゥ型防空戦艦
大口径レールガン搭載の防空戦艦。
・ヤンマイエン級重巡洋艦
大戦期風艦橋に初めて挑戦した艦。結構うまく描けて気に入っている。
・200,000t級戦略空母
元は140,000t級を名乗っていた戦略空母。スケールの変更により20万トンへ増大
〇超重巡洋艦
第一次軍縮条約の結果、20.3cm以上の砲を持つ艦は"戦艦"とされ、段階的な廃絶の対象となった。
そこで戦艦に代わる主力艦として重巡が作られたが、程なくして20.3cm以下の砲をより大量に搭載した、"超重巡洋艦"が現れた。
※条約や戦略、物理法則は現実と異なります(←ココ重要)
皆さん、おはようございます。今週もよろしくお願いします。提督は抜錨準備に入っています。午前中は低浮上だと思いますのでよろしくお願いします。今週最初の一航戦の乗り物広場を開園します。お留守番の重巡洋艦愛宕とお饅頭提督より、パンパカパーン♪
⑨ドーセットシャー(ノーフォーク級重巡洋艦 イギリス艦)
⑩灘風(島風型駆逐艦 日本艦)
⑪Z59(1945型駆逐艦 ドイツ艦)
⑫イーグル(オーディシャス級航空母艦 イギリス艦)
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20221209
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
"「ハッ!?」"
妙高型二番艦 重巡洋艦
・那智(なち)
@kouson11 リュッツオウさんは特に硬いですからね…
そもそもSSR重巡洋艦が少ないですし。
サセックスが唯一の薔薇帝国重巡洋艦SSRですね…
【艦これ妙高型4コマ】
「妙高型は、すごい」(2022/11/30更新)
あなたもすごくて、自分もすごい。色んな思いでみんなを見ている、妙高型重巡洋艦4姉妹のお話です。(リプライで続きます)
滋賀県に入った、道の駅伊吹の里でトイレ休憩。
伊吹って名前が好きで、旧日本海軍の重巡洋艦の計画案の名前だったり、よう実の伊吹ちゃん結構推しだったり。
伊吹は良いぞ〜滋賀の伊吹はまじで何もない田舎だが。
鹿飛び出してきて轢き殺しかけた。
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20221122
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
古鷹型一番艦 重巡洋艦
・古鷹(ふるたか)
🎺おはようございます!
月曜日の朝です🌅
今日11月21日は
#日本海軍
戦艦「#比叡」#進水日
大正元年(1912年)
重巡洋艦「#利根」進水日
昭和12年(1937年)
駆逐艦「#照月」進水日
昭和16年(1941年)
戦艦「金剛」駆逐艦「浦風」潜水艦「伊26」戦没の日
https://t.co/3OiDdWAvbe
/( ̄▽ ̄)✨ #艦これ
11/20は「鈴谷」の進水日。最上型の3番艦、画像は順に【航改二】(軽空母)、【改二】、【改】(航空巡洋艦)、【無印】(重巡洋艦)です。ギャル系な印象を受けますが、実は純情乙女っぽい所もありそうなのが二次創作も含めて良いです♪ 命名由来から海自の護衛艦に名前の継承は無さそうです。#艦これ
今日11月20日は
戦艦「山城」駆逐艦「浜風」空母「蒼龍」起工日
重巡洋艦「利根」竣工日ですが
https://t.co/fHgRz1cd8Q
#日本海軍
軽巡洋艦「#天龍」#竣工日
大正8年(1919年)
横須賀海軍工廠→第二水雷戦隊旗艦
駆逐艦「#菊月」竣工日でも。
大正15年(1926年)
舞鶴工作部→佐世保鎮守府
#艦これ
右舷と11時方向、更に後ろからも敵の駆逐艦が襲いかかります。
右舷前後から魚雷が…更に正面からは敵重巡洋艦が発砲!扶桑をかばい山城が!
更に山雲、最上、時雨も!
そこに!
しかしまだ前方には敵の本体が…
残弾の少ない時雨をかばい、最上が…
更にそこへ現れたのは、反転をしなかった…