画質 高画質

★★★★

錬金術において、最大の“禁忌”とされるもの「人体錬成」。亡き母親を想うがゆえ、禁忌を侵し、全てを失った幼き兄弟の物語。
これは、もう紹介不要な名作ですね。
僕の青春はハガレンで、できております。

3 11

秋めいてくるとちょっとおセンチな気分になるので、何となくそんな絵を描きたくなります。物憂げなエドワードさん。


3 16

ダークファンタジー・アニメ映画【劇場版 鋼の錬金術師/シャンバラを征く者】2005年公開/2003年放映のテレビアニメ版『鋼の錬金術師』最終話”以降”を描いた完結編的な作品。1923年のワイマール共和国(ドイツ)にあるミュンヘンが舞台。但しパラレルワールドの世界である。

4 24

鋼の錬金術師
ウィンリィ=ロックベル
生涯この子以上の推しは出来ないと確信してる。
永遠に好き。

0 3

/

鋼の錬金術師、銀の匙、百姓貴族など傑作の多い漫画家さんの最新連載作です。
現在が舞台の特殊な能力と背景を持った双子というと、ありがち設定ではありますが、描く人が描けばそれでも面白くなるのだなと変なとこで感心。

0 117

鋼の錬金術師の荒川弘のマンガ
ペアのスタンド(式神でいいんか?)を使役するストーリーですごい面白いぞ



"黄泉のツガイ 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)"(荒川弘 著)https://t.co/S65jdMvD8D

0 0

《鋼の錬金術師~復讐者スカー》鑑賞。各々の立場で各々の大義がありそれがぶつかる時に憎しみの連鎖が生まれる。その憎しみの連鎖を絶ち切るのがるろ剣で縁を演じていた真剣佑というのが面白い。ただ最初に出てきた発泡スチロールをシルバーのスプレーで塗装しただけみたいな銃がかなり気になった。

0 14

鋼の錬金術師のホムンクルス7人描きました〜😭
楽しかった🥰

0 1

全然関係ないんだけど、4、5年くらい前に、どハマりしてたあるゲームがハガレンと2回コラボしてたのね。その時にユニットとして登場したリンとグリリンが個人的にめっっちゃかっこよかったのでここに置いとく。それだけです。笑笑

5 29

22枚目は、
エドワード・エルリック

めちゃくちゃ下手くそなった、すんません😭🙏




0 30


まぁ知らないだろう そのにぃ。
鋼の錬金術師ー。
シャンバラ好きだ。

1 3



左:タスク&アンジュ
右:リン&ランファン

タスアンの中の人が、リンランを演じていたと知った時はビックリしました❗😲

騎士と皇女(タスアン)、皇子と護衛役(リンラン)…立場が逆転していますよね…。



1 9