//=time() ?>
今はキラキラで心ときめく眩しさより、やわらかくて穏やかな、優しい光に包まれたい♡
日頃から、私が納得いくように作品たちを仕上げているけど、
私の絵と、描く行為そのものが、私自身の癒しで、かけがえのないものです🥰
#自分の作品で自分を癒そう
#色鉛筆 #透明水彩 #絵描きさんと繋がりたい
THE YELLOW MONKEY 30th東京ドームのアレ。その首筋は罪。ギターも流し目も笑顔も存在そのものが罪深い。多分私の人生最大にして最長の推し、菊地英昭“EMMA”ことエマちゃんですよろしくおねがいします(徹夜明けによる激重感情)
前に描いたシャーロックとグッドオーメンズのクロスオーバー1話です。
シャーロックは吹き替えで観ます。
みんなすごくぴったりな声で大好きです!マイクロフト兄の声も、もう声からマイクロフトそのもので最高です。
#SHERLOCK #シャーロック
#GoodOmensFanArt #グッドオーメンズ
今月の新刊J・J・アダムズ編「この地獄の片隅に パワードスーツSF傑作選」の表紙にもなっている人間と融合する横断発達型生体合金ラジカル・アーマー🤖のペイントがユニオン報酬のB.W.ゼブラ迷彩そのもの‼️
今週あまりプレイ出来ていませんでしたがギリギリ間に合った~😅 #BBPS4 https://t.co/H8kR4irjUO
進撃の巨人 73、74話
今度はジーク達に感情移入してしまったよ....クサヴァーさん...
これはもう誰が悪いとかそういう話ではなく歴史そのものが悪と言わざるを得ない
マーレもエルディアも須く歴史の被害者であり、例え同じ歴史を辿っていたとしても立場や環境によって捉え方は180度変わってしまう
この泣き方、本当にリズのイメージそのもので絵が描けない私は感謝しかないです。
可愛い可愛い…大好き……
Picrewの「ななめーかー」さんで作りました。
https://t.co/p7kRafOGp4…
これ見て傲嵐が「これ! これ!」と水無瀬にアピールしているが「貴様の場合は唇でなく口そのものだろう」と一刀両断されている。残念。 https://t.co/ArpCUh1EWb
【お知らせ】
明日(3月22日)発売のガンガンJOKER4月号に、「へたくそサキュバス亜久野さん」という読切り掲載されます!
積極的な女の子に振り回される堅物くんは私の性癖そのものです
よろしくお願いします!!
あたらしい瑞さんのブースどれもめちゃくちゃよかった🥺🥺🥺💞
建物そのものが前より大きいから全体的に広くて機材の持ち運びもしやすくなってたしどのブースもゆったりできて楽しかったよ〜〜〜🥺🥺
シェーダー適応結果。
アウトライン及びリムライト・Matcap制御用のマスク追加、前髪の落ち影をテクスチャそのものに追加、そもそもの髪のディティール追加辺りが必要そうですね。
御世氏めーり先生に高遠ちゃんを描いていただきました!
ふわふわタッチと恥じらいの表情! 理想そのものです!
本当にありがとうございます!
https://t.co/qvUTo1IKaZ @skeb_jpより
ドーラ
小柄な体躯からは想像できない怪力と瞬発力。そして使い込まれて体の一部とも言える義手から繰り出される攻撃は並みの人間には到底捌けるものではなく、その戦闘力は魔法が使えないというハンデを感じさせないほど。
敵の集団をまとめて吹き飛ばす嵐そのもの。
ちなみにかるるにはモデルが居ます昔やってたゲームのレッドストーンっていうやつのビーストテイマーちゃんと、シノアリスの赤ずきん(ミンストレル)
むしろキャラそのものを代理にしてましたねw
最近ジャケ作品で「枠有り無し」だと印象変わってくる事を考えてて。以前はサイズの関係や「枠入れた方がかっこ良いかも?」ぐらいで考えてたんだけど、枠を入れる事で「作品」感が出る気がする。
写真の白枠だったり、絵の額縁だったり、そんな感じ?作品そのものの生々しさが一歩奥に引っ込む感じ。
アナデジ画量産タイプ制作。
1枚前の制作と同時に進めたもので、元画そのものを少し加工した際、色が乗らなくなったため、苦肉の策で薄く着色するように切り替えたら、それがわりとよかったという。
#タケcアナデジ画探求 #デジタル
#アイビスペイント
無論、ほかの三名にドン引かれ、水無瀬に冷たい眼で見られるのが傲嵐です。
一応、彼にも言い分はあって、
物(特に武器のたぐい)を見るときは、そのものの機能に注意がいく。刀剣の場合は、その切れ味であり、それを実感するのは自身の肉体にほかならない。
というのが、それで。うん、理解できん。