//=time() ?>
ポーランドのブラックメタルCzortが、4月30日に2ndアルバム『Apostoł(使徒)』をリリース予定。まさにタイトルにピッタリなカバーアートが素晴らしい。マーチも出るみたい。バンドメンバーは、ちょっとオカルト風の見た目だけど、曲は意外にもキャッチーで聴きやすい。
https://t.co/kUpHSDuiot
Hellspike (@hellspike311)のデビューアルバムのカバーアートを担当させていただきました。
リリース日は3月20日になります!
また以下のリンクから予約ができます!ぜひどうぞ!
<予約のリンク>
iTunes予約 - https://t.co/KPNX3XcQp4
Spotify Pre-save - https://t.co/rTJNUtdbQ3
電撃PlayStation 手元に残っているのは
Vol.621 Vol.639
ブルーリフレクション イースVIII 回ですね
特典もそれぞれ残っていて
イース30周年記念アドル=クリスティンの書は
イースプレイしたことある人には必見レベルの良い物でした
他に555号記念の付録カバーアートセレクションも凄く良い物でした
10年間カバーアートを手掛けました天冥の標が日本SF大賞に輝きました!!本当に嬉しい!!小川一水さん @ogawaissui おめでとうございます㊗️ お祝いしたい!
so nice 光速道路 40周年記念レコードを制作させて頂きました。
カバーアートは江口寿史さんによるもの。2014年発売時のビジュアルをアップデート。楽曲の世界観をより推し進めた美しい印刷を施しています
so nice Light speed road 40th anniversary record
The cover art is by Toshifumi Eguchi.
今月期待のショウプロ新刊『マーベル・ミャオ』。ぬこの名前がグースからチューイに変更となりましたが、猫が出れば大正義。本日ついにカバーアートが解禁です!チューイとスパイディがいちゃこらした最高イラスト。記憶では初イラスト化(多分描き下ろし)だと思われます!
https://t.co/TtXg9vYxub
CSMコデックスのカバーアートが実はクリムゾンスローターではなくブラッドゴルゴンズであるという知見を得た
かなり特異な例で神学としてのケイオス信仰にまるで興味がない、4大神に忠誠を誓わない、他の大型戦団の命令も効かない、インペリウムとの戦争拡大にも興味がない…
仲間意識と名誉はある
Japan Comic Art Expo 2020は5月30-31日綿商会館4F、5Fにて開催です!
DC、Marvelでのコミックカバーアート作品で大活躍し現在はクリエーターオウンド作品、『Death or Glory』を手掛けるフランスのコミックアーティスト、ベンガル先生が参加します!
みんなで来てね!
冬休み企画『マーベルカバーアート特集』その⑤
✅『シビル・ウォー #1』(2006年)
✅カバーイラスト:スティーブ・マクニーブン&デクスター・ヴァインズ
✅価格:当時3.99ドル(430円)
現在約15ドル(1640円)初版の価格
#アメコミ #マーベル
HURRY XMASのカバーアートが大好き🎄
すべてのカバーアートが美しく見える❄️ ✨
#メリークリスマス #MerryChristmas #MerryXmas #ラルク #larcenciel #ドエル #ラルクリ
2019年 発売されなかったで賞
ジム・チェウン先生がカバーアート担当したWILD C.A.T.S # 1
発売されていたら間違いなく買ったのに…(ToT)
#カバー買いアワード
英語が読めない?そんなの関係なし!「読めないからよくストーリー分かっていないけど、このカバーアートがたまらなく好きなんじゃー」を押し出した、ジャケ買いならぬカバー買い同好会(会員募集中)推奨アメコミをご紹介!なお英語分かる人はもっと楽しめる模様です(涙目)
https://t.co/EfXA5d2PUC
@neko_hacker さんの1stアルバムにカバーアートを担当した「Home Sweet Home feat. KMNZ LIZ」が収録!!🥳😹🏡
店舗予約で再びHSHしよう🎉🏡
https://t.co/Sf3OSnoYrh https://t.co/Wr2Zb3CccI