【 WAVE×tagboat 】
私はインクジェットにアクリルや岩絵具で加筆した作品3点を販売中です。
是非チェックしてみて下さい🌟

◆作家ページ
https://t.co/1QY54eb9HU

4 22

鶴巻謙郎先生の『花の香』をご紹介します。
ぱっと見ると油彩のようですが、実は岩絵の具と箔という伝統的な日本画の画材で描かれているんです(·◇·)
陽の光に照らされ輝く鮮やかな花々からは、タイトル通りいい香りがしてきそうです…❁❀✾

0 3

今回のDMも斉藤いつみさん!

乗馬や競馬など様々な角度から観察して描かれているようです。
表面のキラキラがとても綺麗。
写真には、写りづらくて残念!

作品「ねぎらい」
土佐麻紙・墨・岩絵の具・紙本彩色

ART HOUSE企画
「ART HORSE Vol.6」馬展

https://t.co/9522kuyxJg

2 16

2016年にfgoハマってからpixivに頻繁にあげるようになったんだけど当時はオールアナログの日本画(岩絵具)で描いてたので、これはもう今はデジタル慣れし過ぎててとても描けない絵なのでpixivに残しといて良かった〜ってなる。多分原画もこないだ処分しちゃったし…

4 31

浴衣を塗り塗り🎨なんだか、湿気を帯びたような雰囲気になってきた。

6 153

「雷龍」

F50
岩絵具、銀箔、墨

0 4

「星の滝」
高知麻紙に岩絵具、金箔
F50号(1168×910mm)

滝の部分は流れ星の尾をイメージしています。
鯉が滝を登り切り竜になるように、降り注ぐようなチャンスを得て願いを叶えていく様子を描きました。星の部分には金箔、滝の部分には雲母を使用しました。

3 22

「夜明けの花」SM (227×158)
岩絵具、水干絵具、箔、墨/高知麻紙
2021

ご依頼いただいて制作した作品です。
私の絵の「青」を気に入っていただき
、青い絵を描かせていただきました。

8 70

「# -HASHTAG-」金森満理奈 帆刈晴日
2021年6月5日(土)〜14日(月)
休廊6月9日(水)開廊11-19時
5/R Hall&Gallery(名古屋市千種)


   

 

2 5

小さい赤いローズにいる赤いレディバグ。

見逃さないように。

いろいろな可能性を開花させる春日。

春日の出会い。

「春日」
2021年
岩絵具、純金箔、純銀箔、雲肌麻紙
▪絵のサイズ
高さ 16× 幅 35cm
▪額の外寸
高さ 25.8× 幅 44.8× 奧行き 6cm
5月27日(木)~6月8日(火)
Gallery Field 展示中

1 3

「悪魔」/devil
2021.6.2
綿布に岩絵具、墨/mineral pigment and sumi ink on cotton
     
   

2 9

【個展-渚の魔物たち- 作品紹介】
不安定な情勢が続いておりますので、遠方のお客様にも楽しんでいただきたく、sns上で作品の紹介を行います。

「渚の魔物」F10号
雲肌麻紙 岩絵具 染料


8 50

ピンクファイア君の描く前のイメージの中では泣きぼくろがあったので、画像作ってみました。
原画では人工生物っぽさ重視で描きませんでした。
原画での目はめちゃくちゃ細かいですがちゃんとラウンデルアイになってます。
ラウンデルの部分はラピスラズリと辰砂の天然の岩絵の具で描いています。

13 35

こちら本日お迎えいただいた作品です。
意識が遠退いて宙に浮く様をイメージして描きました。
『わずかに遠くへ』
SMサイズ(227×158mm)
和紙、岩絵具、メディウム
2020年

0 5

「流」
2,273×1,818mm

白亜地 岩絵具 金箔

8 70

憶う
1820×1167 ㎜
和紙に岩絵具、水干、墨
多摩美術大学 4 年
kym

Instagram

1 2

迷いこんだその先に
多摩美術大学
3年
佐藤沙月
1620×970
和紙に岩絵具、色鉛筆、コーヒー

Twitter
Instagram

2 8

キレイな朝
多摩美術大学
2年
古屋梓
1167×910mm
麻紙に岩絵具、胡粉

2 6