//=time() ?>
今日は1月27日ということで・・・毎年同じ絵で恐縮ですが、鎌倉右大臣源実朝をあげておきます。今年は寒いので、ついでに今流行り?の源仲章もお伴に。この方、ほんと気の毒な巻き込まれ事故です(雪が降ると現場にぼーっと佇んでいる・・・という雰囲気です)。
2/11(土)鎌倉監督と鳥取県米子でトークライブさせてもらいます!
『松原タニシ×鎌倉監督 さかいみなと怪談まつり〜おまえら山陰行くな編〜』
会場:鳥取県米子Music bar Hana Hana
https://t.co/lYyXMWVBo7
料金:3500円+1D
18:30開場/19:00開演
チケットは1/27 20時発売↓
https://t.co/V2rsgspS8K
【本日の仏画紹介】
「地蔵菩薩像」
絹本着彩
鎌倉時代
醍醐寺:蔵
地蔵菩薩の半伽坐像で須弥山をかたどる須弥台上の台座に乗るのが珍しい。
地蔵菩薩から伸びる雲上に救済する誓願を立てている地獄,餓鬼,畜生,修羅,人間,天の六道の衆生が描かれている。
国指定文化財
参照
https://t.co/ClrY5qh293 https://t.co/dSKmj3WUAA
【お知らせ】
2/18(土) 名古屋石フリマ
3/12(日) 京都個展
4/9 (日) 鎌倉個展
うわーこれ作成出来るのがもうすでに嬉しいなー!皆さんに会えるのを楽しみにしております!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
告知遅れてすみません!ただいま鎌倉画廊で開催中のグループ展Winter 2023にて、私の絵画作品「石田さん」(1998年制作!)を展示しています。下記ツイート写真の背景でぼんやりしてる絵です。良かったら是非是非ご覧下さいませ。この作品はオンラインでも売っています。https://t.co/aJLPZ4ysPe #岡田葉 https://t.co/akAXm0g1vI
新年快樂🧧
台湾の相方は拜拜に行って薩利亞(サイゼリヤ)でご飯を食べてきたそうです😂ヒマなので面白い映画教えてと言うので、鎌倉殿は?と聞いたら「很重い的感覺」とのこと😂ゲラゲラ笑えるフザケタ映画をご存知の方は教えてやってください〜😂
この吉良義昭の追放で、鎌倉時代から続く吉良氏は没落。
吉良氏がいかに名門で誇り高い家だったかは、西尾市のホームページにある↓のマンガをご覧くださいませ(左の人物が吉良義昭さんです💦)。
忠臣蔵で有名な江戸時代の吉良氏は義昭の兄の系統。
https://t.co/62BbLxZHFX
@K77229477 11月に鎌倉旅行行かれてた時ですね❗️(*´꒳`*)
鎌倉で食べる鎌倉パスタなら、
特別感あって素敵だと思いますよ🥰🎶✨