画質 高画質

コロナ禍がもたらしたソーシャルディスタンスの人間関係がファッション店の店員のアクションを変える。これで客は店員の「なわばり」に入りやすくなって「ひやかし」やすくなる。https://t.co/C95NKyUYgZ

0 0

今日の帰り道配信で思いがけない再会がありまして、コロナ禍の不安や張り詰めた乳腺など何もかも解消できた嬉しい夜でした。
いつかススキノでバニーさんの膝裏にチップ挟んで遊ぼうね☆
ありがとう。

0 3

わが家における2020年の年明け5ヶ月後、コロナ禍の巣ごもりを経てすっかりゆるゆるに。

0 0

久しぶりの更新になりました😃 最近は新しいMacに入れ替えたりバタバタです🙌

前回ご好評頂いたRADMIX Vol.2は、実は本来なら昨日5/27が最終日でした。

生憎のコロナ禍の影響で次回開催の目処はたってませんが、現状考えている事やこれからのことをブログにまとめてみました
https://t.co/kvGmDPNitc

2 7

会社さんの顧客向け会報やメルマガの4コマ、3〜4社分を長年連載中。読者が限定されてるのが少し寂しいところ(今は一定期間後にSNSにupしてますが)ですが、コロナ禍で予定の仕事が消えた今みたい時には、やっててよかったなと。そういや始めたのも震災直後、一時的に仕事減った時。(画像は2017年の)

1 21

ほんとにほんとに次から次と問題の「悪」法案が芋づる式に…もうイヤぁぁぁ。泣。

ネトウヨや歴史修正主義者、カルトじみた安倍応援団、忖度官僚などが大きな顔してのさばっていない世界に行きたい…。



57 117

「デパートメントH 2099」6月号はコロナ禍中につきお休みです。その為、急遽、振替番組「デパートメントHアワー」を制作しました。6月6日24時よりツイキャスプレミア配信にて2000円課金で御覧になれます。https://t.co/NQP8WQXEoB
配信ライブへの投げ銭システム導入!
https://t.co/Vaok8iOMDK

22 31

こんなコロナ禍のご時世で、「大分合同新聞ミニ事件簿」の行方が気になっていた訳ですが、ちゃんとネタ継続中ですね。
ほんわかネタの宝庫、そしてゆるいイラストで席巻するミニ事件簿、頑張ってほしい。

「大分合同新聞ミニ事件簿クラシック」
https://t.co/WYHCeV23LJ

0 6

『ハンターキラー 潜航せよ』4DX版、5月29日公開決定💥
https://t.co/orNGjrWQ8S

コロナ禍の延期を経て、ファン待望、今度こそ実現!

454 453

「スーサイトショップ」は自殺を望む客に首吊りロープ、毒りんご、腹切りセットを売るお店のフランスアニメ。その店主に超ポジティブ子供が生まれ自殺願望のお客さんの気持ちを好転させ生を目覚めさせる。今コロナ禍の不穏な空気が人間のやる気を損ない、究極な選択をする前にこれを観て!サンガマリ

0 1

コロナ禍による余暇で2か月前くらいから始めたお絵かき
今まで絵などまともに描いた事なかったので苦戦しまくりましたが、とても楽しかったですねー!
緊急事態宣言解除されて徐々に忙しない日常に戻ってしまいましたが、まだまだ続けられるといいなぁ...

5 19

コロナ禍のこともあり、5巻の特典ペーパーは電子のみになっちゃいましたが、紙派の方々にも少しでも喜んでもらえたら…と思ってて、せめてもな感じですが、ネップリでポストカードプレゼントできたらと😭

また登録番号とかは明日ツイートしますね〜🐣

こんな感じ👇🏻

43 455

沖縄南部の水族館、DMMかりゆし水族館、オープンしたのか!
素晴らしい!!

これで遠過ぎて全然行く気になれないちゅら海水族館に嘆かないで済む(行きてぇ~…)

でもコロナ禍の影響で人数制限ありか…
しばらくは入館できそうに無い(泣
でもそのうち絶対行く!

せっかくなので夏っぽい過去絵UP

5 16

コロナ禍だからフォロワーさんとまこはるについて一晩中考察したいとか思ってた。みんなでレポート出して語り尽くすやつ…。

46 184

沖縄の流行語

『募金の使い道はアンケートで』
『コロナ渦(ウズ)』
『ロックにいくぜ!』
『雨がザーザー降っている、雨がバーバー降っている』
『暇つぶし(コロナ禍の最中に暇とはいかに?)』
  ・
  ・
  ・
  ・
『すみ?(やる気かこら?)』←New!

4 10

早くコロナ禍が終息して
また以前のような平穏な日々が戻ってくるように
祈りを込めてアマビエ・チャレンジ🙏

2 46

【コロナ禍で初めて知ったドイツのあの部署】②
ちなみにパトカーは昔は緑だったらしい

1 12

【コロナ禍で初めて知ったドイツのあの部署】①
規制緩和前のこと。
この時は基本、3人以上での会合が禁止されていました。
今は二世帯の構成員なら3人以上でもうちの州は会合がOKです。

2 14

「偉人たちのSTAYHOME」4人目は泉鏡花。
このコロナ禍の中でも、なんの不自由も感じることなく生きていけそうだ...。


絵:湯沢としひと


監修:真山知幸







2 6

「ギョギョッと深海魚」「維新派と旅をした」は旅行記です。いっしょに図書館ネタ4コママンガもあります。今、「ギョギョッと深海魚」の続編をつくってます。コロナ禍前に竹島水族館と戸田(へだ)に行ってきました。#エア関コミ58

2 1