画質 高画質

タミヤ 1/100 F-105D サンダーチーフ、完成しました。
主にラッカー系筆塗り、一部エアブラシ。

34 150

アイアン・ジャイアント。あとはエアブラシで仕上げます

10 35

過去絵から。
目の虹彩は濃度を中くらいにしたエアブラシで輪郭や色味を付けてゆき、最後に眼球の上面に目蓋の陰を乗算で表現。対局に下面は明るく。

立体を表現したい場合、光と陰をつねに意識する。光が当たると白く見え、陰が出来ると濃く見える。

光源の位置を決めておくのがオススメです!

0 0

プロクリ練習。ニッコラルとエアブラシ中でぼかし。もっと下品にテカテカさせたい

2 5

(影とかはエアブラシだけのズボラ方式だけど)取り敢えず男体化した響くん

2 4

エアブラシ不使用チャレンジ。
着物フランドール、着物妹様、こてすき
画風は変えても肌は塗らない男
これからはこの目の書き方練習スっべ

1 1

「Alice anb Alice」

ibisPaint Xでお絵描き。
エアブラシでの色塗りは失敗やな…(´・ω・`)

0 3

絵77号「色んな髪の塗り方さん」
A.ベース
B.でっかいエアブラシでシュシュッ
C.影ができそうなところをブラシ、光が出そうなところに細いブラシ
D.影のできそうな所と毛の束の下の方を塗り、更に影の色を1色追加し、エアブラシで光を描いたもの

0 0

海賊と天使の子供…のようにはなってないけどちょっとエアブラシ使ってみての写真模写ソー
(微小たるネタバレあり

0 0

続いて加算・発光。
絵で言うと月明かりとか髪の毛とかです!!
単刀直入に申し上げますと、ぴかーってしてくれます!
ちなみに個人的にはこの作業が一番好きです!!
エアブラシでぴかーってするの気持ちいいですよ!

1 5

塗り方に困ったのでたまには水彩もエアブラシも使わずに塗ってみました。

37 111

懐かしい~このアイコンでもう一年近くやってきてるw下手くそだな~wこの頃エアブラシ1本で塗ってたのが信じられないw

0 15


【TOR・マオ】ちょっと遅れました。時間ないからほぼざっくりエアブラシ。

3 12

はじめて作ったガンプラは鉄斗羅頑駄無
はじめてのリアルガンプラはGP03
はじめてのエアブラシ塗装はGP04
生まれた時期もあるけど、全部GPシリーズ!

0 5

墨絵と鉛筆、エアブラシで6時間くらい。着色できる墨のブラシもあるので色々な表現に使えそうな気がします。でも狙って味が出せない(´ω`)
下塗りなしの方が絵としては面白い気がするので載せとこう。

1 15

最近安室さん描くの楽しすぎる。いつも練習台になってくれてありがとう安室さん。今回は塗りをエアブラシ(だっけ?)でやってみた。でも塗りつぶしの方が楽だし綺麗かな。気が向いたら塗り直す。
背景は色々試してみてたらレイアー分け忘れてて血飛沫みたいになっちゃったけどまぁいっかなって()

0 0

久々にエアブラシとやらを使った。

0 0

当世辟邪絵、もしくは鬼怒(おにおこ)図
エアブラシやら色鉛筆やら水彩絵の具やらシタデルカラーと総動員してます

1 3

2016年←→2018年
昔は濃度100%の鉛筆かめちゃ薄のエアブラシで塗ってたんだけど、最近はエアブラシと消しゴムで塗るようになってきたなぁ。結構変わったもんだ。

0 2

最近描いたうどんげです。
久しぶりにエアブラシを使った...

0 2