//=time() ?>
【2RT】愛用の道具(アナログ編)
下書き:パイロット エアブラシ シャープペンシル0.3mm
芯:uni HB 0.3mm
ペン入れ:コピック マルチライナー
着色:デリータ ネオピコ2 シリーズ
紙:厚手のコピー用紙なら何でも
1.2枚目はアナログ
3枚目はモヤ具合と桜以外はアナログ
両方もう十年くらいまry
できた!
数ヶ月?下手しい1年以上ぶりにアイビス使った
エアブラシ1本で頑張った!
#お絵描き好きさんと繋がりたい
#お絵描き
#アイビスペイント
#模写
魔法陣グルグル ニケ
最近「ラフの方がマシ」という絵が増えてきたのであえてラフっぽい荒い主線で。
それと水彩とエアブラシ中心の色塗りで。
自分としてはかなり実験的な絵です。
ククリも居たんだけど、すいません。変になっちゃいましたのでニケだけで💦
3.乗算
元の色と色相を少しずらしているよ!基本濃くなるよね!青なら少し緑寄りにするとか黄色はオレンジ寄りにするとかね!濃いから3%くらいのエアブラシを重ねていくよ!塗り終えたら色相や彩度の調節をしているよ!
【メイキング】
①ベースどん
②1影をざっくり塗ってぼかす(濃い水彩)
③1影でエアブラシで腕の立体感を出す
④1影を作った時と同じように2影を描く。細かく
✨🧚🏻♂️【Tinker bell】🧚🏻♀️✨
ザックリと練習中🎨私は、エアブラシが一番合ってるみたいだけど、ほかの塗り方してみたいのだ🤔
よく見る前髪が透けて見えるような処理は多分肌色をスポイトして前髪らへんにエアブラシでざっくりオーバーレイで塗ってやる感じだとおもってやってる。これやるだけでなんか前髪がそれっぽくなってくれる気がする