画質 高画質

【アナログ1967:裏通りの水路】いつも描いてる街の裏側のイメージ。絵のカウントをファイル数に合わせました。昨日も描いたんだけど事情で非公開なので一つ飛んでます。

27 94

「With」
多様なこの世界でみんなが体を使って心を使ってふれあい話し合うことができればみんなが1つのチームとなり同じ方向を向いて進んでいける世界に繋がるのかなと思います。

2 38

【アナログ1980:ソーダとケーキと歌う玉鳥】今回もラフから完成まで一気に描いたけど、途中で食事をする時にカメラを止めるのを忘れて記録時間が長くなり、熱暴走で何度も停止。動作する限界が分かった感じ。

24 85

紡-TSUMUGI- (image)

とても画力が追いつかないけれど💦
会場で観た紡は、歌とひとつになって鮮やかで伸びやかで。自然と涙がこぼれました。


36 172

途中で放り投げてた線画があったので、今一度水彩で着色してみました。
と言っても、いつもの洗濯機が止まるまでクオリティですが🙏💦

Pale Blue 2周年おめでとう。
(徳島放浪してたので遅くなってごめんよ、ペルブル)

7 74

ありがとう友野くん
ありがとうISSAさん

15 62

ざっくり描きすぎだし、途中でペン変えちゃうしでグダグダになってしまったけど久しぶりに息抜き。
揚げたてのとんかつ最高。

1 21

夢を届けるバク

1 12

『ミニチュア都市開発』
ジオラマ制作中のねずみイラスト!

1 5

しまったー。裏でちょこちょこ作業してるやつが、見栄えがしない……w

今日はこちらでお茶濁し〜🏃💨

ももメグてぇてぇ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

   

4 29

すとぷり·̩͙꒰ঌ7th anniversary໒꒱·̩͙⋆.*・゚

これからもさらなるご活躍を楽しみにしてます✨






 

9 17

【アナログ1975:軟風】二回失敗して、ようやく塗り。
 

30 76

猫会議2023【前期】 展示作品を紹介いたします。

作家名:岡本精一郎

「ソトネコの日常#1」
変形 29.0 x 21.0 cm
水彩、鉛筆 紙
2022年

※額装あり

額装横幅:30.0 cm

▼展示作品はHP上でもご覧いただけます。
https://t.co/AF37mGQcdw

1 5