//=time() ?>
6冊目『悪童日記』アゴタ・クリストフ
訳:堀茂樹 / ハヤカワ文庫
「ぼくたち、何ひとつ悔いていません。悔いることなんか、何もないんです」
では、本日発売の新刊をご紹介。
「真空の貧者」マリアンネ・シドウ H・G・エーヴェルス/赤根 洋子訳/ハヤカワ文庫SF
宇宙英雄ローダン・シリーズ584
本日発売日です!
・アンドレイ・サプコフスキ『ウィッチャーIV ツバメの塔』川野靖子 訳
・ローダン584『真空の貧者』赤根洋子 訳
・スー・バーク『セミオーシス』水越真麻 訳 [ハヤカワ文庫FT]
この本を読んでみてください: "セルフ・クラフト・ワールド 1 (ハヤカワ文庫JA)"(芝村 裕吏 著)https://t.co/x67JrdGDnm
TLでおすすめされとったからサンプル読んでみたけどいいねこれ
半額だし
早川書房の国内SFがセールしている。ミッションスクールが超おすすめだよー: "ミッションスクール (ハヤカワ文庫JA)"(田中 哲弥 著)https://t.co/2sOZa5sHQC
【12月下旬刊のSF・ファンタジイ】12月19日発売です
[ハヤカワ文庫JA]
・小川一水『天冥の標10 青葉よ、豊かなれ PART1』
・七士七海『異世界からの企業進出!? 転職からの成り上がり録2──リクルート篇』高木玲 訳
ハヤカワ文庫JAの電子書籍セールがスタートしました。
藍内友紀さん『星を墜とすボクに降る、ましろの雨』がほぼ半額。
エモいメリーバッドエンドが読みたい人に、おすすめします。
ハヤカワのSFは百合だけじゃないよ。#星ボク
https://t.co/ZI6HDtTlBr
【12月上旬のJA文庫】12/5発売です。
[ハヤカワ文庫JA]
・木村航、原作 S・F・S『revisions リヴィジョンズ1』
・大森望 編『revisions 時間SFアンソロジー』
・高千穂遙『ダーティペアの大跳躍』
【12月上旬のSF・ファンタジイ】12/5発売です。
[ハヤカワ文庫SF]
・ローダン582『ヴィシュナ熱』嶋田洋一 訳
・ジョン・スコルジー『星間帝国の皇女』内田昌之 訳 【ローカス賞受賞!】
セト=アポフィスの覚醒
クルト・マール/シドラ房子[訳]
ハヤカワ文庫SF
〔ローダン・シリーズ580〕数百万年以上昔、伝道の旅に出たある知性体種族の布教船に、ヒールという下等動物が乗りこんでいた。
https://t.co/feqIqIFZ3c
【11月上旬の翻訳SFファンタジイ】11/6発売です
[ハヤカワ文庫SF]
・ローダン580『セト=アポフィスの覚醒』シドラ房子訳
・クリストファー・ナトール『女王陛下の航宙艦3──トラファルガー特命指令』月岡小穂 訳
【展示情報】ハヤカワサオリ 個展「ハヤカワサオリの少年たち」
イラストレーター・ハヤカワ氏は 不透明水彩や色鉛筆などを用い、はっとするような鮮やかな色彩を放つ少年たちを描いています。
期間:10月19日(金)~24日(水)
場所:新宿眼科画廊
https://t.co/gtNpW0CL8B
@shambleau1961 @Syozit 私は「アルジャーノンに花束を」を吾妻ひでお先生の『やけくそ天使③』(秋田漫画文庫)の「とーとつですが アルジャーノンにはなたばを あげてやってください」で最初に知りました。
現物を読んだのは、図書館に有ったアイザック・アシモフ編『ヒューゴー賞傑作集No.2』(ハヤカワSFシリーズ)。
今回はハヤカワ先生の「色彩・クロッキー」の講義があったのもあり、それらを活かそうとした作業に当てていらっしゃる方もとても多かったように思います。
首の角度を気をつけてみただったり、色彩に関する質問だったり。
疑問が納得に変わったなら嬉しいなと講師一同思っています。
ハヤカワNV史上、最大の謎をはらんだ二冊…
詳しくは、北原尚彦『新刊!古本文庫』を読もう!
https://t.co/OqxGEpGUAi …
とステマのつもりが、これ自体が新刊ないじゃん…
#失われた書影を求めて