いい兄さんの日なので、創作戦国のらくがきも再掲。
1枚目…前田兄弟(利久、利玄、安勝、利家)
2枚目…佐々兄弟(政次、孫介、成政)
3枚目…森兄弟(可隆、長可 
4枚目…義兄と義弟(信忠、氏郷、利長)

0 6

本日11月23日は利家公の生誕日じゃないか…?と言われた日の一つです。
芳春院に幼い頃から奉公に出ていた老婆の話では「確か11月だったような……」という証言を得、三久保某って牢人は「ご誕生は11月23日」と証言したとかなんとか。

0 3

いい夫婦の日のらくがき。
長次と千世が高岡の利長と永姫のもとを訪ねて談笑……という設定。

1 5

いい夫婦の日っぽいの再掲。
(1→利家まつ、利長永姫、利常珠姫、本多政重阿虎 2→利常珠姫 3→本多政重阿虎)
  

6 11

今日はいい夫婦の日ってことで過去絵を再掲。
1枚目・利家とまつ
2枚目・長種と幸(+猿千代)
3枚目・秀家と豪
4枚目・利政と籍

6 14

慶長19年11月21日 中川光重 死去

光重の父親は黒母衣衆の一員でもあった中川重政。
自身は信忠に従って高遠城の戦いにも参戦。本能寺の変後は妻(利家の次女・簫姫)の実家を頼って利家の家臣に。

1 6

寛永18年11月20日 春香院(千世姫) 死去

先日載せた村井長次の追悼絵を少し意識して背景を描きました。

0 1

大友宗麟

於 丹生島城の戦い

島津の九州侵攻で劣勢となる中、国崩しを用いて大友軍は防衛戦を行います





19 65

秋らしい絵にしてみました〜。
吉継さんと為広さん

0 5

明日は創作戦国『いろはにほへとで!』の加藤光が誕生日です❤️❤️
ぜひお祝いしてやってください💞💞

1 34

慶長18年11月7日 村井出雲守長次 死去

療養先の京から金沢に帰る道中、越前・疋田でその生涯を終えます。

1 7

今日は微妙公の命日ですね……ということで過去絵を再掲(オイ

参勤交代中でも焼きたての餅がを食べられるように、炭をおこした火鉢を用意して料理人がいつでも焼けるようにしていたって逸話が好きです。


0 0