尾道ねこ町さんぽ道と同じことやってた

4 5

Kindleがこの漫画お勧めしてきたから即購入して読んでたら持病の「尾道行きたい病」が再発したのだ。
尾道では雨でもベンチに腰掛ければ猫がナチュラルに膝の上に乗ってくるぞ。

3 9


ある朝突然神様になった新米神様中学生
尾道を舞台に八百万の神様と人間が交わり合う、笑いあり少し涙ありの不思議な物語

ジブリに似た、神様がいる事を人々が当然のように受け入れ
全ての物に神が宿ると言う日本らしい世界観と新米神様とその仲間との絡みは絶品
何度読んでも癒されます😊

1 27

「尾道ねこ町さんぽ道」の試し読み第2弾。尾道のロケ地をめぐっています。続きは☟から https://t.co/8GqypxFLNy

6 5

【ご連絡】好評発売中の「マスクの理由分かってニャ缶バッジ」の代金を3/26に振り込んだ後、商品が届いていない方は、お手数ですが当館までご連絡ください。

お名前は分かるのですが、申し込み書が届いていません。よろしくお願いしますニャー!#尾道市立美術館

176 1257

【お知らせ0416】マトグロッソ更新しました。
https://t.co/r67RxTLGcM
今週のラインアップは、
1、脱サラ41歳のマンガ家再挑戦/十日草輔
2、幻想旅行記/カシワイ
3、尾道ねこ町さんぽ道/柏木きなこ

7 5

『ふたり』(1991)DVDで初鑑賞。新尾道三部作の始動。NHKドラマでもあり間延びした感じはあるが十八番のファンタジックな青春譚の面白さ。役と同期したかのような石田ひかりの成長ぶりが見もの。家族や合成の気色悪さも許せる範囲だが、最後監督と久石譲が主題歌を歌っててやはり大林宣彦恐るべしと。

6 35

源ちゃんの巻き込まれ事故で忘れそうになってたけど、大林監督の「さびしんぼう」久しぶりに観たので描いてみた。富田靖子さんが素晴らしかった(;A;)



3 9

こんばんわ(≧∇≦)
4月13日の「夜の寿太郎」です。
今日は県北では雪が降ったようですね。
島もお昼過ぎまで雨で寒くて
冬みたいでした。

https://t.co/LmVZCu6ZvJ

1 6


大林宣彦作品は全般的にキャラの雰囲気や配役が苦手でちゃんと観たことない
ストーリー、音楽、尾道の雰囲気、タイムリープのコマ送り演出などは絶対好きなやつで、観たいのに観たくないと当時ジレンマだった
尾美としのりさんは当時から上手かったということを発見できて良かった

0 16

尾道三部作の「さびしんぼう」。恋する少女と恋される少女のせつなさ。全編に流れるショパン『別れの曲』がノスタルジーをかき立てる。自分がどれほどこの映画に心を奪われたか。35年経った今、娘に『別れの曲』弾かせているくらいだから。大林監督安らかに。

3 17

→2/2
🌸ケンジさん大好き尾道らーめん
🌸春の面影橋クレープ
🌸春色都電巡りパフェ

ケンジさんお誕生日おめでとうございます!!!!

18 38

大林宣彦監督が亡くなられたそうです。
尾道3部作や「ねらわれた学園」など自分の青春期に監督の作品に出会えた事は幸せな事でした。
また、自分の内のかなりの部分を監督の作品が占めるだけだなく、いまだに追い掛けている部分もあります。
ありがとうございました。

2 4

僕の青春でした。
ずっとずっと心の中のフィルムに焼きついてます。
ありがとうございました。


12 61

ざっくりでそれっぽい背景の描き方(尾道路地編)

16 72

夕マヅメを狙って日が沈むまでの2時間ほどの釣行
珍しく干潮の先端が空いてた!
ちびフグ、ちびカサゴが釣れました🐟
このキスもリリースしようかと思ったけど針を飲んでたので持ち帰り。
一夜干しにチャレンジ!

0 7

これは学生時代に描いた尾道のイラスト😌

1651 11169

尾道デートの楽しさをお裾分け英雄

0 23

2020/4/3(金)

65運用 115系岡オカD-11編成(ファジアーノ岡山ラッピング)

桜の合間を駆け抜ける国鉄型、良さしか無いです。
@尾道〜東尾道

5 75