画質 高画質

イメソン企画!納品されておりました!
PCさんのデザインは暖色でかわいらしい感じですが、設定や頂いたイメソンをチェックするとまた違ったイメージになっていい意味でゾクッとしました...🦊☔
また、立ち絵ではありますが雨の雰囲気を出したくて窓枠や雨粒の影などで演出できれば...と(伝われー!)

5 13

この前の治療させろのその後の話
明るめの暖色と青は僕にとって基本的に“嬉しい”をあらわす色、だから今回はたくさんオレンジ!

きみと歩むこのさいわいよ、どうかどうかおわらないで

1 10

ほんと今になってぃゎさきさんの名言を反芻してしまいより味わい深いものになってきてる このあとのブクロとシブヤは暖色仲間だから…!

38 197

最近画的暖色调策人委托,我很喜欢!

631 7826

still life paint
1.5h
※2枚目が肉眼で実際に見えていたスケッチ、1枚目は室内光(暖色)をプッシュして強めたスケッチです✍️

今回は背景を最初の20分ほどでほぼ完成まで描いてから、モチーフを描き始めました!

0 1

今回描かせていただいたルチルさんの1月号カバーは、最初ラフの時点で背景のイルミネーションの色合いを寒色系OR暖色系にするかで悩みました💭

担当さまに相談して「冬だから暖色系であったかい感じにしよう!」と大決定✨
こちらはその時のラフ2パターンです🧸🤍

49 547

生成画像でプリキュアっぽい集まり。暖色系の髪色の子も食べさせてあるんだけど生成されなかったな

0 0

座るポーズと暖色の光が好き

0 5

講座模写114
現在のストック数:★★★★☆

足の裏!

中国語で説明が書かれていたので
詳しくは分からなかったけど、
出っ張っているところに暖色系の色を足して、
凹んでいるところに寒色系の色を足すことを
教えてくれていたんだと思う

0 1

おそらく16歳くらいに描いたやつです。某漫画にハマっていた時の絵です。傘に恨みを持ちながら描いてました。前に暖色を、後に寒色を置くと遠近感出るってのをどこかで読んで飴玉…飴玉…?を配置しました。描き方がわからな過ぎて全部やばいことになってるって後から気付くような絵です。

0 0

車内から撮ったものを飛び出しすぎるのでSPMでコンバージェンスのみ位置調整し、色や明るさコントラストは補正せずに撮ったままの状態。
ま、冬の夕方ではあるが実際の目視の印象はもっと明るく暖色だったような。

0 0

今日上げた小星のラフです🤗
ラフの時には基本的に暖色でシルエットを捉えるようにしています。装飾など細かい部分は清書の時に線を起こしているので、ラフでは位置だけ決めています。

15 117

寒色と暖色の組み合わせが好きなんだけど、MJ先生は基本的にその配色で出してくれるのが好きなところの一つ。時々初心に戻ってみるけど、やっぱりこのツールが好きだなって何度でも思う🐦

7 45

中の人ホムやってみた!

オン眉くるくるパーマ
大体帽子かぶってる
古着好き(大体暖色のもの着てる)

これです( ◜▿◝ )

0 20

本日 大阪のぎゃらりぃあとさんにて開幕しました!
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

展示風景は青と赤の境界です。
ギャラリースタッフさんのご協力により大変素敵に設営していただきました。作品のムードに合わせ、照明も寒色〜暖色になっています✨

8 21

13.強い光と服とか髪の色の間の境界線に濃いオレンジを置いたりとかは意識しています。あとはハイライトを鮮やかな暖色にする分、影には青みがかかった色を混ぜることも意識しています。そして最終的には差の絶対値とかグラデーションマップで整える感じです。全然うまく説明できてないや~!

2 6

体とか構図はわたし下手くそだから何も言えないし魅力的だと思う!加工アドバイスで、顔だけに暖色を置いて、髪の毛の先端やスカートの後ろ側とかの後ろ側は紫や水色を置いてみると、顔が目立つ遠近感のある絵になるー!画像はアイビスでオーバーレイ使ったよ!
勝手に書き込んでごめん💦

0 4

進捗。
今回茶色系メインの暖色でいこうと思ってたのに、影に紫置いてみたら滅茶苦茶紅茶の下地と合いすぎて、そのまま紫メインになりつつあります。ごめんなさい…その場の楽しさに勝てなくて……

0 1