画質 高画質

一日一落書き。ウィザードリィマンガ(予定)の主人公その1(悪・侍)。異質感を出して行きたい。

9 36

この絵の質感好き

11 79

GalaxyでSAI2使えないのはしょうがないのでクリスタで描く練習。。。
鉛筆ブラシの質感的にはあんまり違和感ないかんじにはなってきた
Gペン系はどうしてもいまのところ合わないので漫画のペン入れは難しいけど

0 3

【新商品入荷‼】
新しい通信手の小ステッカーが入荷しました❗
普段のステッカーはグロスコーティングを施しているのですが、今回は初のマットコーティングでしっとり且つクッキリとした質感と見栄えを楽しめます👍
10/27 より販売開始!

https://t.co/SzKEFPicPX

5 49

のですが元のデザインとの違いがありすぎたので没になり今の形に、ドラゴンのパーツと椅子は3Dを一度立ち上げてオーバーペイントしました爪の部分はMatCapsで質感を出しましたがなかなかうまくいったんじゃないかなーと思ってます… https://t.co/U44aSRC84g

0 41

ビフォーアフター。つるつるした塗りから質感を意識して、描き込んで、より映画っぽくしてみた🤔

91 1259

完璧な細かさを求めているわけではなく、自分なりに質感が伝わりやすくなったかなっていう程度の密度で手を止めている感じ。

19 478

アイビスの AⅠ学習妨害で保存
逆にこの質感をいい感じに利用できるようになれたら…なぁ
日々変化に対応できるように勉強しなよ~て事ナノカ😇?!!

5 129

質感のコツについて

どれくらい周りを反射するか…という違いで質感を描くと、描きこまずにそれらしく描けます。

暖炉を組んである石と、その溝に埋めたセメントっぽいもの。
反射率の違いで途中から明るさが逆転してます。これが上手く描けたとき最高に楽しいです。

23 360

深海さんあんまり描いてない(というかあの異形感と質感が描けない

88 341

特にエフェクト強めのAI絵を複数枚観察して気付いたのだけど、恐らくAIちゃんはこういうそれぞれ役割を持った複層構造のエフェクトを同時に破綻なく描画するのは不得手と見た
今回は質感の異なる炎エフェクト3種を使用する
さて、ふっとらちゃんの技巧をうまく学習できるかな?AIちゃんよ……ククク

6 47

夏色まつり様
初めまして、Nelと申します!

質感や雰囲気作りが得意です!
ぜひご縁がありましたらよろしくおねがいします🙏🏻

27 325

このアイコンの天子のミニ缶バッジ、欲しい方は会場で声かけてくれたらプレゼントするっす!
いい感じのPP貼ってもらったので質感がすごい良き

9 61

いつものクセで、Photoshopの加工有りの画像をポストしちゃいました。加工のせいで、#FilaToon の質感がわかりにくくなってしまったので、Photoshop加工無しの画像をポストします。

0 11

おSkebの模様
この髪の毛の質感性癖に刺さりまくって…

2 14

通信手の新しいイラストを描きました。
ディフォルメが強くなりカワイさ増しマシです。
ややマットな質感もお気に入り👍


https://t.co/HA2VXoGR1A

4 60

まつりちゃん、こんばんは!
イラストレーターのみづと申します。
質感やシチュエーションにこだわった可愛いイラストが得意です!もし作風が合いましたら、よろしくお願い致します。お問合せ、いつでも歓迎です!

22 373

なんか適当にやってたらストッキングの質感めっちゃいい感じになった!

0 6