//=time() ?>
GalaxyでSAI2使えないのはしょうがないのでクリスタで描く練習。。。
鉛筆ブラシの質感的にはあんまり違和感ないかんじにはなってきた
Gペン系はどうしてもいまのところ合わないので漫画のペン入れは難しいけど
【新商品入荷‼】
新しい通信手の小ステッカーが入荷しました❗
普段のステッカーはグロスコーティングを施しているのですが、今回は初のマットコーティングでしっとり且つクッキリとした質感と見栄えを楽しめます👍
10/27 #メチャサバ より販売開始!
#ホシノイラストレーション https://t.co/SzKEFPicPX
のですが元のデザインとの違いがありすぎたので没になり今の形に、ドラゴンのパーツと椅子は3Dを一度立ち上げてオーバーペイントしました爪の部分はMatCapsで質感を出しましたがなかなかうまくいったんじゃないかなーと思ってます… https://t.co/U44aSRC84g
質感のコツについて
どれくらい周りを反射するか…という違いで質感を描くと、描きこまずにそれらしく描けます。
暖炉を組んである石と、その溝に埋めたセメントっぽいもの。
反射率の違いで途中から明るさが逆転してます。これが上手く描けたとき最高に楽しいです。
#エソラ流お絵かきのススメ
@natsuiromatsuri 夏色まつり様
初めまして、Nelと申します!
質感や雰囲気作りが得意です!
ぜひご縁がありましたらよろしくおねがいします🙏🏻
いつものクセで、Photoshopの加工有りの画像をポストしちゃいました。加工のせいで、#FilaToon の質感がわかりにくくなってしまったので、Photoshop加工無しの画像をポストします。
#DazStudio #DAZ3D
通信手の新しいイラストを描きました。
ディフォルメが強くなりカワイさ増しマシです。
ややマットな質感もお気に入り👍
#JKスタイルアームズ
#ホシノイラストレーション https://t.co/HA2VXoGR1A
@natsuiromatsuri まつりちゃん、こんばんは!
イラストレーターのみづと申します。
質感やシチュエーションにこだわった可愛いイラストが得意です!もし作風が合いましたら、よろしくお願い致します。お問合せ、いつでも歓迎です!