画質 高画質

*好評発売中
AKMタイプ

旧ソ連が生んだ名銃AKを代表するモデルのひとつ。
キットはお得な2挺入り!セレクターレバー可動。スチールタイプ&ベークライトタイプのマガジンが付属
https://t.co/tKmGzpXCdv

42 105

ディレッタントPCの立ち絵は右手のみ可動する

0 8

本日発売のホビージャパン2017年12月号に私の作例「バリスティックザク」が掲載されております!
オリジンザクをベースにオプションセットを組み合わせて、キットにないライフルはスクラッチしたので見てやってください。
あと、足の甲の可動化は今回もやってます!

67 169

ケルベロスはここまで出来たのだが、可動関節の設計が間に合わなさそう。

2 5

アズレン高雄型の、可動アーム部分に隠すように搭載されてる魚雷発射管の艤装ギミック好き。艦内装備状態の再現もされてるし、青葉や妙高が足部分に発射管艤装を備えてるのと比べて、被弾による誘爆を考えて設計変更されたとか妄想できて楽しい

0 0

マントの可動が横方向だけだから自由度ほとんどない
あと肩に固定するの難しすぎる

7 9

あ〜 🌙夜になって なってきました💦 10月半ば 🍲#鍋 可動率が高い今日この頃です。身体は温まるし、野菜もお肉も沢山食べられますしね🥕🐷 〆は でキマリ!#キムチ鍋 にも最高😄 あーお腹すいたー

0 2

MOHOで過去絵を試しに動かしてみる。
あんまり可動域無いけど思い切って動かした方が良いっぽいね。

53 189

ちゃんと44ソニックのフォームが取れるような下半身の可動を考える。

76 103

服の上からパーツの方向が意識できないな。ある程度描けば違うということが分かるけど、そこからの修正だと辛い。身体の可動範囲が頭に入っていないんだろうな。経験値を積んで行こう。

0 1

ケープの可動範囲が広くなったヨー
肩がぴろんするヨー (そろそろ物理設定終わりたい)

152 353

ZONE
202㎝
年齢謎
二人とは更に別のギャング(虚ろの音同上)。強いっちゃ強いけど戦闘特化ではない、サポート。

可動式鉄仮面を被った寡黙(喋らない)な男だがえっっらいかまちょ。構ってくれないと噛んだりビンタしてくる。

この3人の中じゃ一番アクティブ。完全なボケ

20 106

そして新連載、超可動ガールズも始まりました。一度終わった漫画が有名作でも無いのにこうして復活する事はなかなか無い事で、これも、終わった後も評価してくださっていた皆様のおかげです。画像は4巻発売時のものですが、当時はこんな日が来るとは夢にも思っていませんでした。

249 473

掃除してたら面白い写真が出てきました。
ホビージャパン誌のライターになるきっかけになった、フルスクラッチのAT-ST。
当時はスカウトウォーカーって呼んでましたね。
学生時代1982年ごろ作ったもので、一応関節は可動します。帝国版なので足が長い!顔面正中に折れ目があると思い込んでいましたw

67 167

プリミティブが可動フィギュアシリーズ「S.H.Figuarts」より発売決定! https://t.co/ddqB7AdUvR

312 430

まだ移動してないからサブ垢だけど、蝶々かわいい(❁´ω`❁)覚醒で出る方のレアだったんだね♥︎
可動だからポケランでの形がちょっと不安だったけど、これめっちゃ好きやわ。
ってかほんとループはよ。

0 5

『超可動ガールズ』(OYSTER著)待望の最新作! ニコニコ静画内「月刊のアクション」にて毎月連載開始! 9月29日まで全④巻期間限定無料公開中! この機会にぜひ! https://t.co/kANMnWzrYX

129 118

【新商品】お待たせ致しました!新しい商品「ジョイントマット 月面A」、及び「ペーパージオラマ クレーターA」が受注開始しました!1/12の可動フィギュアは勿論、1/144スケールのロボットフィギュアにもぴったりです!
 

25 42