画質 高画質


講談社 光永康則


異世界転生ものは主人公がチートですが、漫画界においても異世界転生ものは設定そのものがチートです
なのにこの漫画は異世界転生がメリットだけでなくデメリットにもなってて面白い
チートだけど時間制限により追い込まれて滅茶苦茶する主人公が笑える

0 4

夢幻の魔女レン(悪)
「"私"の力は全て借り物に過ぎない」
「『夢幻図書館』が観測した星の記憶」
「お前達が倒してきた者達の悪夢」
「それこそが、"我"そのもの」

「では勇者殿。"私"と一曲踊っていただけますか」
「ルーナティア『最弱』の魔女の力、とくとご覧に入れましょう」
絵はPicrewより。

0 4

第294(新43)回ヘルアタの集計結果です。1位はキラクレスでした!ヨッシャ(๑و•̀ω•́)و━!!!
最近見たキャラで特にルベリス似の2人を描きました。量産B型は髪色と目(と胸)、翠川憐名はそのキャラクターがまさにルベそのもの!!是非元ネタも調べてみてください♪
それではまた次回!

2 0

あなたは私の青春そのもの!

140 886

1月23日の誕生花

【椿:岩根絞り/つばき:いわねしぼり】
花言葉:美徳そのもの:

ゴージャスな大輪。白と赤と一厘の中に混ざり合って、地が白なのか?赤なのか?分からないながら、どちらも美しい。もったいないくらい豪華な椿です。

168 500

本日3回目見終わったんですけど(1日1回ペースは見過ぎ)、和くんが王子様演出とか無しでナチュラルに見せてるのにキラキラしてて、爽やかで、悩みもがく姿が青春そのもので、泣き顔も愛おしくて🥺別の作品を見るたびに様々な表情を見せてくれる赤楚くんが、更に好きになりました😭

1 3

序盤の下味が効いてて今めちゃくちゃ面白い🤣
あと絵がめちゃくちゃ綺麗。
あくまで自身の平穏を第一に考えてるんだけど、無意味に優しさを振り撒かないメリッサ様最高。
人によって態度を変えるキャラはいずれ不幸を呼ぶって考えは、僕が感じてた違和感そのものだった

0 0

 
少し語るね。
るしあちゃんのオリジナル曲
『アイリス。』この歌は
彼女そして彼女の配信そのもので
るしあちゃんの元に集う多くのファンの中には普段生きていてキツかったり苦しい時がある人が結構居ると思うのね。そしてその痛みや苦しみを彼女は理解している、知っている
リプへ続く

38 106

今日の銀夜さん 01/22

胡蝶蘭

その清純な白き者は
無垢な眼差しで
全てを受け止める

昔誰かが言っていた
「幸福は飛んでくるもの」
を疑う事もなく
今か今かと
幸福を待ち望んでいた

純粋なその存在が
既に幸福の姿そのものなのだ…


0 11

『弱キャラ友崎くん Lv.9』(屋久ユウキ) 読了

3人の本質のようなものに触れていて、2人はどうなってしまうのかと思ったけれど、やはり人生の攻略本たるこの作品には希望があってこそで、凄く良い帰着だった。
その過程で欠かせないみみみとのやり取りも、みみみだからこそのものでこれも最高に良い。

2 25

言動も攻撃方法も鬼舞辻無惨そのものなんだよなぁ https://t.co/FWJKBkHY36

1 6

エルフェンリートがトレンドになってて
何事かと思ったら規制ですか…
「表現」が原因でいい作品に「出会う機会そのもの」
が失われるほうが文化的損失だと思う
人生で多分絶対忘れないだろう作品って
誰でもいくつかあるだろうけど
自分にとってはエルフェンリートはそんな作品

88 225


1月22日、THEiDOLM DEARLY Stars
岡本まなみ「みなさん、大活躍ですねえ♪え、どうしてわたしも巻き込まれて!?」
尾崎玲子「そう。私の存在そのものが呪いなのよ!!」
日高舞「さあ、私のところまで駆け上がってごらんなさい!」

明日からはシンデレラガールズ!

0 3



ああ 誰も自由 どこまでも自由
そう 願い事は きっと叶うから
ああ 太陽よりも 眩しい光で
この暗い暗い夜さえも 
目の前から 消える‥‥

誰にものんの輝きを消せない!
スーパーヒーローそのもの🧛‍♀️

 

12 52

人の絵 動かしているときあるある
瞳に陰影がついていると「眼窩の影」なのか「瞳そのものの色」なのか扱いが不明になる

0 7

2.ハイネルローイ(ナイツ・イン・ザ・ナイトメア)
凛々しい系の眼帯女騎士。開発元から直筆サイン入り賞をもらう程使っていたロルフも好きだけど、ナイトユニットの中でも属性的に扱いやすいこの姐御には大いに助けられました。何より格好良い。ゲームそのもののリメイクも待ってます。

0 1


小学館 藤田和日郎


藤田先生が描くおどろおどろしさが好きで、気味の悪さがたまらない。
そして今作は物語の設定そのものが圧倒的なホラーなのです
だからか、ずっっとワクワクして毎話ドキドキする。
それが20巻も続くのだから双亡亭が壊れる前にこっちが壊れそうだ

0 6

【新刊案内】アナログ盤は人生そのものである! 嘘のような本当にあった話、“『ハイフィデリティ』の実話版” と評されたベストセラー!! 序文はウィルコのジェフ・トゥイーデイ──エリック・スピッツネイゲル(著)浅倉卓弥(訳)『レコードは死なず』1月29日発売 https://t.co/Bmv60qQ39S

43 163






こんにちは〜木曜日❣️

ねこはコタツで丸くなる🎵そのものです☺️

母の家からクリニックに行き、薬局は遠いから明日かなぁ🐾

待たされてもAbemaで将棋が見られるから全然平気❣️

今日は 「極楽大将生活賛歌」を聴いて家を出発❣️

0 5

肩を前に出すといいんじゃないかな・・肩そのものも結構動くので自分でポーズ取りながら触ってみるといいよ・・
あと肉や服は接触して潰れるのが普通だから、ポーズ取った状態の隙間に服を押し込む、って考えるといいかな・・全部柔らかいものだし

0 0