画質 高画質

猫の警戒耳を今まで「みみうしろ」と呼んでたけど
学術的には「イカ耳」と呼ぶと今初めて知ったぼく

23 66

これからは自分の妄想をたっぷり詰め込んだ絵を癖画(へきが)と呼ぶことにします
というわけで本日の癖画です↓

12 81

しかしその頼継も度々諏訪大社を抜けて戦を行いながら大祝に就き続けている
そのからくりは戦に参加する時のみ大祝を降り、戦が終わり帰還すれば再任するというもの。この裏技を「立直」と呼ぶ
穢れは「三十七勤行」と「十三所参詣」と呼ばれる神事・儀式を行い浄化
 

16 52

【Tips】職位と立直
諏訪大社のトップであり諏訪大明神の依り代でもある「大祝」の地位
神が諏訪の地を離れることは不吉を招き、また神職が殺生を行うことは「穢れ」という最大の禁忌
その為、中先代の乱に参戦する父時継から頼継は神を継ぐ。これを「職位」と呼ぶ
 

40 191

『その宇宙は混沌と呼ぶには穏やかで居心地の良いものであった。自身の想いひとつで、そこは暖かい水の中にもなり、冷たい暗闇にもなった』
『私はこの夢の中にこそ真理はあると思う』

「……などと抜かしている奴がいてだな。真理なんてそう軽々しく言えるものじゃないよ」

2 9

「ドラゴン養ってください」今回は牧瀬さんによるおまけと呼ぶには余りに贅沢なおまけ回更新です。黒イルセラ、良いな…

107 788

「それを愛と呼ぶ」6/6
(ページ飛んでます!)

0 18

旅の途中に怪我をしたリリアが以前一夜の関係をもったモブと再会し、一時的に旅の相棒になる話。
妖精と人間の寿命の違い、それぞれの時間で進む人生の中での関わり合いがテーマの漫画です!

12/1 DRFリリア受オンリー モブリリ新刊
「それを愛と呼ぶ」1/6

19 127

思わずまた赤髪バージョンを描いてしまいました。やっぱり後期の偽装形態よりも、赤い髪と赤い瞳こそが彼の生まれ持った本来の姿なので。
ちなみに、偽装後の髪色は正確にはダークグレーですが、便宜上「黒髪」と呼ぶことにしています。

32 487

9〜11月あたりに🦌さんをmomと呼ぶどっかの誰かさんに似た使い魔ちゃんがよく現れる(ハスアラ🐈🦌) https://t.co/cO6H8zUE5P

12 61

空母棲姫は加賀の雰囲気を持っていて、周りの提督たちは彼女を「主任」と呼ぶだけでなく、「黒加賀」とも呼んでいます。

38 161

これはコーヒーを泥水と呼ぶタイプの公爵

6 18

VTuberにおいて、ガワを作ったクリエイターのことを『ママ』と呼ぶか否かは賛否両論あるものじゃ。

私としては、むしろ呼ばせるがの。

否、大体なれば絵は焔が担当して私はキャラデザとかを決めるのじゃし……

『パパ』と呼べ

0 2





コミティア150に新刊創作百合で参加します!

「悪魔と呼ぶ」
b5/72p/1000円

サークル
-ら18a
-スミレ暮れ方

よろしくお願いします!!

6 11

フリー素材などを使ってAIでイラストを生成するのはいいとしても「AIアート"芸術"」と呼ぶのはどうなの?…て言うか言っていて恥ずかしいとか居心地悪いとか何かが違うなとか思わないのかな?と😅オイラなんてオリジナルで描いていても自分の絵を"アート"と呼ぶのに躊躇があるのに🤭ねぇ…🐈🐾

9 131

9人目 フリージア妹
NKVD所属の大尉、フリージアさんの妹である
牛娘でおっぱいがデカい
性格は生真面目で堅物。尚、性知識は皆無である。
フリージアを姉様と呼ぶhttps://t.co/tpgpiYzbyD

3 25