//=time() ?>
インクテンスで描いた絵をこの流れで再掲。
なおエックスについてはシアン系が足りなかったのでライドチェイサーにウインザーブルーグリーンシェード(W&N)、水色の部分はマンガニーズブルーヒュー(W&N)と水彩絵の具を足してます。
息栖神社の手水舎の龍の像が印象に残っていたのでそのイメージで描いてみました…
筆ペンで描きたかったのですがボールペンシャーペンとインクテンスの水彩セットしかなかったので水筆と水彩セットで描きました
#ホンダS600
#英国 #ダーウェント 社 #インクテンス水彩色鉛筆
#ホルベイン #国産 #透明水彩絵の具
#オリオン社 #シリウス水彩紙(綿100%)
サイズ 329×483
色鉛筆から出ているほぼ固形水彩のように使えるインクテンスブロック。最大の特徴は一度乾くと耐水性になるという強みです。アクリル絵の具と透明水彩のイイ所取りですね。重ね塗りが苦手な紙でも可能。3,4枚目は透明水彩と併用です。インクテンスで影を塗っておいて上から透明水彩を使ってます
色塗りは透明水彩をメインに、サブにインクテンス・アクリル・コピックです。紙はアルビレオ・キャンソンファインフェース・ホワイトワトソンとか。ペン入れはつけペンだったり、Signoのボールペン色々。
#みんなの使用している画材とそれで描いたイラストが見たい
♪水彩色鉛筆実演で~♪
マルチライナーで下絵を描いた後、水彩紙にのせたインクテンス色鉛筆を溶かして色塗り。
色鉛筆で描いたあとが残らないので、水彩画の様な仕上がりになりました~(^^)/
#色鉛筆