自分史上MAXに濃い顔のひろみ描きました

24 79

50周年となる1973年のアニメ・独断と偏見で選んだ5選
・バビル2世
・ゼロテスター
・新造人間キャシャーン
・エースをねらえ!
・キューティーハニー

0 0

|д゚) それどころか、去年?かに岡ひろみも挙げておられたので(ああ…この方は同じ作品に感動してこられたのだ)と密かに共感しておりました次第です♪
エースをねらえ!はそれまで少女誌どころかマンガすら読まなかった私の人生すらも変えた作品でして。
ちなみにレミの声はマキちゃんでもあるし♪

0 0



森功至さんです♡

『アタックNo.1』の一ノ瀬努、『タイガーマスク』の伊達直人、『エースをねらえ!』の藤堂貴之、『はいからさんが通る』の伊集院忍 他…好きになるキャラの殆んどの声をされておられ、必然的にテロップの名前を目で追ってました。

0 0

エースをねらえ! お蝶夫人 竜崎麗香 Pt3

0 0

再度爆弾投下…今度はメディアもの。
1枚目…「エースをねらえ!」の「県立西高校」制服
2枚目…「時をかける少女(昭和58年版)」の尾道の高校の制服
3枚目…「アタックNo.1」の私立富士見学園高校の制服
4枚目…「チコちゃんに叱られる」のアレ

0 11

2014年に描いたオスカル。

東京ムービー新社のタイミング的には
【ベルサイユのばらの後に、あしたのジョー2】だ。

出崎さんとしては、
【劇場版エースをねらえ!→ベルサイユのばら→あしたのジョー2】

何というか、ドラマチックな時代だな。

65 213

大好きな🦋お蝶夫人🦋と顔を入れ替えてさらに戻してみる的なことをしてみました🤭💕


1 11

『エースをねらえ』ではヒロインが恋する藤堂さんの声を森功至さん(ガルマ役)ライバルの緑川蘭子の声を沢田敏子さん(アムロの母カマリア・レイ役)が演じていました。ちなみに、お蝶夫人こと竜崎麗香役の池田昌子さんは、DVD特別版のカマリア・レイ役を演じていました。

7 64


リアルスポーツ中継は観なくても、漫画やアニメはけっこう観てましたね。特にこの4本は。時期的にお子様の頃の、70年代初頭はスポ根ブームだったし
ちなみにアタックNo.1とエースをねらえ!は、スポーツ試合内容とかより別のモノを観ていたような気がしないでもない、ませガキでしたw

0 0




お題【最終回】「エースをねらえ!」
出崎統監督の作画・演出の全開に目がはなせない、ひろみとお蝶夫人の最後の対戦!
何度でも観返してしまいます。

9 49



第24回お題【青春】エースをねらえ!
旧新劇場OVA記憶はごっちゃになってるが、巨人の星以来の根性魔球必殺技ではないスポーツアニメは新鮮だった。♪せいしゅん~、出崎杉野、止め絵三段流し、回り込みラリー、背越し受け、パフェ、透明、雨の日はゴエモンけ

10 45

エース エース エース~~~
実は全部は読んでないしアニメも全部は見てないけどCDは持ってる主題歌厨です。

1 12


1回ツイートしましたが昭和38年生まれ(誕生日で59歳)っぽい絵の方がいいかな?と思って再度。同じ昭和でも昭和63年生まれ34歳の人とは25歳違うしw

3 18