4本目 スタイリッシュカードバトル「ラノベ」(仮)
テーブルゲーム。
特徴
・互いに出したカードの柄から役を選ぶスピード型
・オープンソースで、カードの柄を自分の好きなものに変えることができる

2 9

その年代に作ってたMSがこれなのに意匠的に何の繋がりもないヒール足なのもあれだし、他国の紛争にも中立を貫く国家がなんで連合製MSの装備のミラコロ持ってんだよ、オープンソースなのかい

2 2

bitmaplow っていうオープンソースソフトウェアが凄い

ピクセルアートとかのアニメーションの中間部分を自動生成してくれて、めっちゃ作業効率上がる

これマジでピクセルアート界に革命起きるぞ

https://t.co/sReX5XiRL0

0 7

AndroidでReactNativeを利用したアプリを実行するために最適化されたオープンソースのJavaScriptエンジン。
起動時間の短縮、メモリ使用量の減少、アプリサイズの最小化…などのメリットがある

【Hermes】
https://t.co/CjwfvdXm5t

1 8

でお話しさせて頂きました!来てくださったすべての方、ありがとうございました!
今回の説明用に書いた ロボです。

早くオープンソースの威力を味わいたいものです!

1 10

ゲームエンジン専用の、簡易演出用フレームワーク StoryLib_1.0.0のWebチュートリアルとDLパッケージを公開しました。オープンソース&無料でご利用いただけます。解説は日本語です。サウンドノベルの制作や会話イベント等の作成にお役立てください。
少し早めの🎄🎁🎅
https://t.co/lLMaE4KPG1

0 0

私と同じく本日が誕生日である『Unlight』のビアギッテのデュエル台詞を演じてみました。

使用画像・BGM:株式会社CPA『Unlight』オープンソースデータ(※クリエイティブ・コモンズ国際ライセンス4.0提供)
https://t.co/HOWOuiR6Du
https://t.co/5hCqKYM55N

0 0

縄文土器のオープンソースモデルに前作った初期プロット案AISモデルを<<ドッキング>>

0 0

あっ、 おちてるやん
使ってるオープンソースのドキュメント読もうとしたのに。

しょうがないからローカルのデータをマークダウンのエディタで読もう・・・。

1 3

【絵2/5】
性癖の無法地帯Unlight(プレイアブルキャラ全員死亡後、地上への復活を目指すストーリー。本体はカードゲーム。ちなみにゲーム本体も終了してオープンソースで復活した)
この頃は描いた後でほぼ必ずテクスチャを張り付けてました。最近は全体にかけることはしてないです。

0 9



私も便乗させていただきます。希少車カテゴリーでw
元は水没車からのレストア。CDIは利楽猿さん発信オープンソースのOSR-CDIにて自主製作。点火マップ、3倍速YPVSマップコントロール、クイックシフター装備。
1994年式ながら2020ver ベルガルダTZR125RRです

26 89

いつものやつのワイド版はこちら。

・オープンソースに抱く幻想
・ベータテスト向けバージョン
・リリース時期
・クールな広告
・高負荷時
・パッチの適用後
・2ch晒上げ

等が加わってます。

図解すると気づきがあります。興味を持たれた方、タイムライン()をご覧ください。

145 444

たまには仕事の話。

昨日ローンチしたのは会社のオープンソースプロジェクト「Project Calico」の新しいサイト。

Kubernetes扱ってるDevOpsエンジニアとかには結構有名なんだけどディープすぎて説明が難しい😅

世界中のエンジニアが見るサイトのリニューアルを1人で担当
https://t.co/XXwnRfK5t0

22 184

右は昨日の我愛子ちゃんでフォトショで塗ったけどトレス線処理が面倒だからトレースマンみたいのでやりたい。
オープンソースのアニメソフトOpenToonzを入れて色塗ってみたいだけなのに説明書が文字だらけで意味わからん。
トレス線込みの二値化までは成功したけど画像配置から躓いてる。

0 2

UCバークレー発祥のDetermined AIが機械学習インフラをオープンソースに https://t.co/NgV6YpYXHS

0 1

DarwinAI社が、胸部X線撮影によるCOVID-19検出のためのAI「COVID-Net」をオープンソース化 〔03/30 ユビキタスAIコーポレーション〕 https://t.co/grvcx56SyS

0 0

【オリロボ作成用キット化】

SLはアバターカスタムが楽しい…

同じようにロボットカスタムが手軽に出来たらどうか

基本の素体を無料のオープンソースとすれば、
外観パーツ屋や武器屋がこの世界で活躍できるのではないか

私はそんな世界を”見たい”
B-Knightの再改修を開始する

2 21

Blender 2.81 - リリース!UI改善!スカルプト&リメッシュ!RTX!デノイズ!その他色々強化!Win&Mac&Linux!オープンソース
https://t.co/rDL0cvfU6F

238 400

C++やPython向けのコード可視化ツール「Sourcetrail」がオープンソースに:コードを読む時間が一番長いという問題 - @ITコードを読む時間が一番長いという問題:C++やPython向けのコード可視化ツール「Sour… https://t.co/NGlpSQ9WCn

0 1

C++やPython向けのコード可視化ツール「Sourcetrail」がオープンソースに
https://t.co/yjr76letvs

29 47