//=time() ?>
【2023/3/10 お知らせ!】『真・魔王ゴルべリアス(コンパイル / MSX2 / ARPG / 1988年)』商品WEBページを更新。パッケージ絵やマニュアル表紙をどなたでも見ることができます。妹探しの旅をする騎士ケレシス、魔物の谷を舞台にリーナ姫を救出しよう!
#レトロゲーム
https://t.co/nHTRPjBY3T
【2023/3/9 お知らせ!】絶賛配信中『ルーンマスター三国英傑伝(コンパイル / MSX2 / すごろく / 1991年)』の商品WEBページを更新。どなたでも当時のパッケージジャケットやマニュアル表紙を見ることができます!三国志の英雄となって天下泰平の世を作ろう!
#レトロゲーム
https://t.co/OnGI5fRbC5
3月4日はコンパイルのドリームキャスト用ソフト「ぷよぷよ~ん」の発売日!(99年、セガ)
発売24周年おめでとうございます!
VGA対応で超高画質!
特技システムが追加され、連鎖をすると画面中央でキャラがアクションします!
オワニモで消える魔物の名前が「ぷよぷよ」から「ぷよ」に改名されました
2月29日は、コンパイルのセガ・マークⅢ用ソフト「ALESTE」の発売日!(88年、セガ)
発売35周年おめでとうございます!!
ZANACの流れを汲んだ縦シューティングの金字塔!
敵の弾幕を圧倒的な破壊力で突き進め!
アレスタコレクションにも収録されています!
【プロジェクトEGG 2023年1月無料人気レトロゲーム】第1位は『ドラゴンクイズ(コンパイル / MSX2 / クイズ / 1991年)』。クイズゲームとRPGを融合したユニークなゲーム。さあ、姿を消してしまった女の子とドラゴンを探す冒険に出発しよう!
#eggなう
https://t.co/E0wMd0EFmG
#フォロワーが遊んだことないだろってゲームを呟いて遊んだ人にrtされたら負け
ピンボールクエスト(ジャレコ ・FC)
幻世快進劇(コンパイル・Win95)
ロビンロイドの冒険(ガスト・PS)
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット(アイレム・PS2)
ハード違いで4つほどチョイスしてみたっ(/・ω・)/✨
【衣装復刻】
『まいにちコンパイルハート』
「いつまで私の巫女姿を見ているのかしら。まあ、別に悪い気はしないけど……」
「ブラックハート(CV: #今井麻美)」の
「茜色ノ巫」が再登場!
※3月15日まで
#まいコン
https://t.co/49q2D5sduG
【魔導物語】(コンパイル)
ボイス入り‼️しかも杖も持たない魔法使いの幼女を主人公にした革命的ダンジョンRPG! 当時はライトファンタジーのという枠組みがあまり無かったので始祖的存在?初期ではアルルという名前がなかったことをどれくらいの人が覚えているんですかねー?
#推しゲーAIイラスト
2月14日はモモちゃんの誕生日!
お誕生日おめでとう!!
画像は「オプション★モンスター」、(たぶん)コンパイルホームページ、「レストランKING」より。
オプション★モンスターLIGHT、レストランKINGの通信対戦の対戦相手を常時募集中!
TCP2300とTCP47624のポートを開放してお声かけください!
#大回転プリキュア返し
スマホ📱見知らぬ番号から電話📞
戸惑いながらも、電話に出ると
『謎の不動産業者からのマンション税金対策術』
私『PS4でゲーム攻略中なので…』
不『何のゲームをしてますか?』
私『コンパイルハートのゲームですよ』
不『ネプテューヌ可愛いですね』
えっ‼️知ってるんかい~
リクエスト絵になります。水着のミーナとオットーとのことだったので、喜んで描きました。
#DiscStation
#ディスクステーション
#ウィンズシード
#コンパイル
#pixiv今日のお題
#足
#絵描きさんとつながりたい
倒産した広島のゲーム会社…なんだっけ?コンパイル?の採用課題(その弐)でメカの絵ってのがあったので、紙に描いてみたんだけど、アクリル絵の具で塗ると紙がふにゃって耐えられないからボードに描きなおそうとうことで、結局没にした線画だったと思う。
🟢🟢🟢国民的人気パズルゲームぷよぷよの記念日。日付は、ぷよ(2.4)と読む語呂合わせで、ゲームの制作・販売を行う㈱セガが2003年12月に制定。かつてはぷよぷよの開発元である㈱コンパイルが毎月24日をぷよの日としていた。ぷよぷよシリーズの魅力を多くの人にPRすることが目的。ばよえーん!🟢🟢🟢
⑪ぷよぷよシリーズ(AC他.コンパイル.1991~)
魔導物語もやってましたが認知度急上昇したのはやはりぷよぷよ、eスポーツになるまでになったけど今はセガ
毎年2月4日は #ぷよの日 ということでお祝い再掲、ドラコは新規に描くつもりなのでこちらにて
へ(゚ω゚へ)おはよう!
今日は「 #ぷよの日 」です!
日付は語呂合わせから
かつては「ぷよぷよ」の開発元である株式会社コンパイルが毎月24日を「ぷよの日」としていたそう
1作目の販売は1991年10月25日のMSX2版とファミコン ディスクシステム版で、2011年に20周年を迎えました
#おはようVライバー