ついでにこれは朝日ソノラマのゲームブック・魔法使いナシアンのイラスト。(^w^)

33 100

1987年 朝日ソノラマ「月刊コミックファイター」。同誌に連載された近石雅史先生の「蹴撃エンジェルRUMI」。その主人公のモデルとなった風間ルミさんの訃報。同じ歳だったのに…ご冥福をお祈りします。

1 4


80年代ソノラマ文庫では富野ガンダムの流れで、ザブングル・ダグラム・ゴーグ・エルガイムとサンライズ作品のノベライズがあった。読んだのはザブングルとエルガイムだけだが、アニメとまた違う楽しさがあり。ダグラムなんかあの長い物語をどう2巻にまとめたのか、今さらながら読んでみたい。

1 13

今日21時から日本映画専門チャンネルで「ゴジラ対へドラ」4K放送。あの汚い画面が綺麗な画質で。画像は朝日ソノラマ版絵本。ドラマ入りソノシート付き。後年レコードなどで同内容のものが出ている。

4 16

今は亡き朝日ソノラマの SF・ファンタジー小説誌『グリフォン』自炊。創刊号表紙を飾る『マリオネットの譚詩』を著した菊地秀行氏は別途特集ページもあり、人気ぶりが伺える。『マリオネット~』は学園クトゥルフもので、挿絵が『なつきクライシス』の鶴田洋久氏。文庫は絵師が変わって残念だった記憶

4 11

『魔女っ子メグちゃん』絵本
 *朝日ソノラマ

7 29

池上遼一版のスパイダーマンは月刊別冊少年マガジンに1970年1月号から1971年9月号まで連載されたものだけど、これは確かクラスメートの家にあった雑誌で読んだのだった。
コミックスは朝日ソノラマから刊行されて、生頼範義のイラストがカッコ良かった。
その後、メディアファクトリーから再刊。

0 0

いたはし しゅうほう先生の描くバッファロー怪人と弟の悪魔ロボットの最期。(朝日ソノラマの主題歌ソノシート付き絵本より)

1 3

『グレートマジンガー』レコード
(1974年/朝日ソノラマ)

5 21

このあたりの件を聞くと「第44戦闘団 -ザ・ガランド・サーカス-」を再読したくなるね。
ヴェルナー・ヘルトの「アドルフ・ガラント」はスペイン内戦が詳しかったし、
朝日ソノラマ「西部戦線の独空軍」は「JG26 シュラゲーター」の誕生から終焉までを綴った掘り出し物で、序文を書くのは当然ガラント https://t.co/hSormzhg3J

1 11

『グレートマジンガー』
(1974年/朝日ソノラマ)

5 18

おはようございます。ソノラマ文庫、石津嵐先生の「宇宙戦艦ヤマト」です。久々に読み直してみたんですが、かなりオリジナルな展開。「さらば・・」並みにクルーが死んでいきますし、スターシャとデスラーの驚きの関係といい、かなりハードです。挿し絵は0テスターのキャラデザインの箕輪宗廣画伯。

82 281

【新刊👼宣伝】書籍情報です。ご利用いただけたら幸いです!

2巻
6月18日 発売

物理書籍は今回印刷する分&一巻も今印刷してある分になるとおもうので、あわせてぜひよろしくお願いいたします✨👼✨

天使の囀り (2) (ソノラマ+コミックス)
原作:貴志 祐介 https://t.co/683r42x4Jj

44 51

『宇宙円盤大戦争』レコード

左:1975年・日本コロムビア
右:1975年・朝日ソノラマ

5 23

大空魔竜ガイキング 全2巻
(1976年/サンコミックス/朝日ソノラマ)
*著者:細井雄二

4 14

後にダーティペアとジョウの父親が仕事で一緒になった時はソノラマとハヤカワでそれぞれの視点からの小説が2冊出て、その小説で出てきた李酔竜がスピンオフでシリーズ化して、そこに出てきた双子の女の子が大人になってジョウの新作に出てきてます(現在の流れ

2 9

イケニエ屋3 (ソノラマ+コミックス) [ Dr.イム ] [楽天] https://t.co/XmeaDObMVF

2 0

イケニエ屋2 (ソノラマ+コミックス) [ Dr.イム ] [楽天] https://t.co/71gYqKmEEm

2 0

先生に異議あり!第1巻、第2巻●著=伊東愛子●サンコミックス昭和55年9月20日初版発行・昭和55年10月20日初版:朝日ソノラマ 入荷しました。https://t.co/VnJfpP2ioE⇦こちらからご購入になれます。文献書院&ブンケンロックサイドにて出品中

3 5