//=time() ?>
東映動画のテレビ漫画はワシの絵の原点。小学生の頃、テレビの画面を観ながら必死にノートに模写してた。
そしてハンナバーベラ。クマゴロー、珍犬ハックル、早撃ちマック、どら猫大将等々・・ これも朝日ソノラマのソノシートを買ってもらってそのジャケットの絵を模写してた。
好きな絵だったから。
サンコミックス‼️永井豪師匠編その6‼️
下段のThis is大介はサンワイドコミックス❣️少年マガジンでの最後の連載……これが唯一のコミックス‼️
よく出してくれた‼️ありがとう‼️
鬼はA5判の単行本❣️
ソノラマのこのシリーズは石ノ森師匠の千の目先生も持ってます❣️
朝日ソノラマ……ホントにありがとう😭
『あことバンビ』
朝日新聞出版 / ソノラマ+コミックス / 全8巻
https://t.co/lYaWmx9D4C
2巻分試し読み
site https://t.co/7XILpPpRri
pixiv https://t.co/aMn4a3cAHP
pixivコミック https://t.co/ReO3HF9uZB
ソノラマ+ https://t.co/tZJcGqvECG
番外編まとめ
https://t.co/UlEY9F5pZu
我が星座、蟹座が誇るスーパースター、デスマスク‼️
昔買った朝日ソノラマのファンタスティックコレクション・宇宙蟹座カニバンを発掘しました❣️
高校時代夢中で見てました❣️
この本も学校帰りに速攻で買いました‼️
……過去さえ捏造する今日この頃……
全てこの暑さがいけないんだ……
朝日ソノラマ、ゲッターロボG‼️
おもちゃや漫画は容赦なく捨てるオカンが見落としてたのがレコード‼️
おかげさまでレコードは全て現存しております❣️
マジンガーZの頃はジャケット内が漫画になってたのに、この頃になると4頁くらいのイラスト絵本になってます💦
ザ・コストダウン‼️
朝日ソノラマ、ドラマ入りマジンガーZ‼️
まだ押し入れに現存してます❣️
ジャケットも健在❣️
この頃のパピイシリーズはジャケットの中身がドラマの漫画になっててクソガキに嬉しい仕様になっております❣️
作画は桜多吾作先生ですね❣️
朝日ソノラマのソノシート、マジンガー Z‼️
漫画とおもちゃは容姿なく捨てるオカンでしたが、何故かレコードは捨てませんでした……(タイガーマスクとキャプテンウルトラは捨てられましたが😭)
ソノラマのソノシートはドラマ付きなのがお気に入りでした❣️
作画は桜多吾作先生‼️
素敵❣️
▼『あことバンビ』(全8巻)
https://t.co/JHXKeRuhvy
1~2巻試し読み
pixiv https://t.co/SrsBIdNVN5
nico https://t.co/0iIU8ZTlRH
site https://t.co/7XILpPpRri
pixivコミック https://t.co/gf8ILCu3My
ソノラマ+ https://t.co/fUxgJ3DGO8
▼「番外編」不定期更新
https://t.co/v2Fvxm8o9Y
【PR】本日発売の「ネムキ+」に篠原の新作読み切りホラーファンタジー漫画「圏外~第五夜 振袖奈落」が掲載されます。そこでシリーズ一作目「圏外」を無料公開します。pixivとソノラマ+でも読めます。(篠原正美で探してね)13日の金曜日、怖いお話はいかが。#ネムキ #マンガが読めるハッシュタグ
【告知PR】篠原正美の読み切り新作ホラーファンタジー「圏外~5『振り袖奈落』」が、10/13発売の「nemuki+」@comic_nemukiに掲載されます。掲載に伴い「圏外」シリーズ第1話をwebで、13日から、篠原のpixiv、「X」更にソノラマ+で無料公開します。よろしくお願いします。
最初に買った単行本… 多分石川賢先生の最初のゲッター。次が成井紀郎先生だったと思う。記憶では逆なのだが年代的に開きがあるのでこの順が正しいだろう。高橋葉介先生の最初の一冊を買ってから継続的に朝日ソノラマを中心にいろんな本を買う様になると。画像は再掲載。…大純情くんの可能性もある?
6月新刊📚#HERO『ソノラマ+コミックス あことバンビ 6』
亜子と宿輪、華と比企、周囲の男女が次々と関係を深めていく中、アコとバンビの間には、なぜか暗雲がただよいはじめて──。女子高生の幽霊と売れない小説家を中心に、青春群像劇の名手が描くシリーズ最新刊!
https://t.co/QU7WWFzqaU
オタク第1世代・水曜教授( @suiyou_do )の連載 #懐かしマンガの思い出 📚
今回ご紹介するのは1976年創刊 #朝日ソノラマ 『マンガ少年』
名だたる作家が名を連ね、当時19歳だった #細野不二彦 が『クラッシャージョウ』でデビューを飾ったマンガ誌です。
🔗https://t.co/gc4APNuhpt
#マンバ通信
おはようございます。
早起きしてヤフオクであすなひろしの『青い空を白い雲がかけてった』というコミックスを入札!
一体何やってんだか・・・(笑)
ついでに高橋葉介の短篇集(朝日ソノラマ)まで・・・
#懐かしいキャラの画像を載せてRTされた数がそのキャラの認知度 #イラスト 過去絵だけど。ソノラマ文庫の安彦良和氏の絵がかっこよくて、平積みされていた本から目が離せずそのまま表紙買いしました。
本日はウルトラマンA 第43話『冬の怪奇シリーズ 怪談 雪男の叫び!』の放送50周年!
【吹雪超獣 #フブギララ】登場!
第三の冷凍系超獣にして、別名【雪男超獣】の異名を持つフブギララ!
ソノラマ版OPをBGMにエースと一進一退の攻防を繰り広げ、後一歩まで追い込んだ実力者!
#ウルトラマンA50周年
おすすめの本の紹介:『ミミの怪談 完全版 (ソノラマ+コミックス)』(伊藤 潤二, 木原 浩勝, 中山 市朗 著) https://t.co/yc3RPfmQyA
#全日本アオリバストアップは良いぞ協会
また、ぷちアオリ
来月80年を迎えるガ島転進作戦の総指揮をとった第三水雷戦隊旗艦・白雪さん(艦これ)。右下は半藤一利「ルンガ沖魚雷戦」(朝日ソノラマ版)より、計3回の作戦に参加した延べ58隻の勇者たちの艦名。右上は高波ちゃんの水着を着た白雪さん。