ダンガードAのED曲「その名もタクマ・宇宙パイロット」を歌ったので絵も描きました。作曲家の菊池俊輔さんが亡くなったので追悼のようなものです。だってこの曲凄く好きだったから。
 # 荒木伸吾 # 姫野美智 

9 59

たぶん子供の頃観てたのはアニメじゃなくてテレビまんがだったので、キャラクターの服におしゃれ要素は無く、庶民服以外を見るのはコスチュームしかなかったのでコスチューム女子好きになったんじゃないかな?

ってことで、#惑星ロボダンガードA

0 7


昔絵ですが💦ダンガードAのノエルとか💦

1 18

「惑星ロボ ダンガードA」放送記念日なので久しぶりに見返しました。
荒木先生姫野先生キャラクターはやはりたまらんですな。

52 204

祝!惑星ロボ ダンガードA放送開始記念日。
荒木伸吾さんを初めて意識したとても思い出深い作品です。(^^) https://t.co/qU9YEKppcT

1 12

本日3月6日は『惑星ロボ ダンガードA』放映記念日!
テレビランド臨時増刊「ダンガードAのひみつ299‼︎」
マハラジャみたいなキャプテン・ダンや、ヅラが外れて合体失敗などなど!
これ1冊できみはDA博士だ!
DAでダンガードAとはイカす!
 

17 41

ダンガードAの歌詞って不思議なんだよな。ヤマトの成功を受けて、東映でも松本零士作品を!って流れで作られたアニメだと思うんだが、主題歌が幼児向けに感じる。ダンガードは幼児向けアニメだったのか?
翌年の999もだけど、同時代の物と聞き比べても言葉選びが低年齢に感じる。東映の方針?

0 0

さん、『 』ナレーション卒業か…大切なピースが失われた感。
かの名演は山田俊二時代のクールなキャラがあってこそと個人的に思っている。トニー・ハーケン(ダンガードA)、アラン・ド・ソワソン(ベルばら)、神隼人(ゲッター)、浪花十三(コンバトラーV)など。

5 8

2202では仲間が増えてきたアナライザー。これまたすごい技術だと思います。昔のアニメ(ぱっと思いつくのはダンガードAやコンバトラーV)にはこういう丸っこいロボがよく出ていた気がするが、ヤマト以前にもあったのかな・・・。

0 9

これ拾い画ですが、コミックの表紙とポーズも似てるので、松本先生かと思いましたが、ロボット嫌いだと違うかもしれない。
(右下にサインらしき物はあるのですが、判別不能)

0 0

富田耕生さんの博士役歴
鉄人28号…敷島博士
鉄腕アトム…ダロス博士他
遊星少年パピイ…マルコ博士
ゲゲゲの鬼太郎…上島博士
サイボーグ009…ヨハネス博士
ゲッターロボ…早乙女博士
コン・バトラーV…四ツ谷博士
ダンガードA…大江戸博士
サイボーグ009…ギルモア博士
ゴッドシグマ…風見博士

294 395

お昼につぶやきました海のトリトンについて。「TVアニメの世界」ではマンガ少年で読者に募集したTVアニメベスト10が発表されてたんですが、トリトンは3位でした。因みに1位はヤマト、2位は009(モノクロ)。4位以降はルパン三世、ガッチャマン、ジャングル大帝、ダンガードA、ライディーンと続きます

15 60

Netflixで『アフター・アース』見た。シャマラン最大の失敗作だけど、『ボーン・コレクター』+『はじめてのおつかい』+『ダンガードA』なSFアドベンチャーとして楽しめた。酷評されてるがオレは好き。

0 1

DanDanDaDanだんだだんだんがーど、好きだッ好きよッダンガードA
(ラクガキ再掲)

4 11

惑星ロボ ダンガードAの
ゲストキャラのノエルのイラストも描いてたなぁ~。

おでこの広いゲストキャラさんも描いてたなぁ~。

2 22