デジタルでも出来てないけど、アナログで描くとアタリ書いて裏から透かしても、バランス取れない😱後から修正出来ないし久々描いたけど、アナログの厳しさを改めて実感💦でもせっかく描いたからアップ😅2023年デッサン力が上がりますように😭✨




14 72

画家がデッサンを描くのは、ありのままを観る力を養うためです。
記号やシンボル、思い込みや先入観で描くのではなく、見たままを描く力。
これすなわちマインドフルネスです。
ここに「思考」は入りません。
デッサン力というくらいですから、鍛えれば強くなります。
マインドフルネスも同じです

2 18

◆いちねる
違和感を探して
修正しながら描いた!
たぶん観察力がないと
むずかしいのかも。
デッサン力かな〜。
時間はかかるかもしれないけど
のんびり描いていこうかな。
Androidタブレット
制作時間4時間40分
ibis PaintⅩ
  

6 22

デッサン力がほしい練習します

0 1

ご依頼絵で遊んでました♪腕の修正とカラーラフ作りました♪
デッサン力がまだまだ足りないですね。
 

1 15


今年もいっぱいいっぱいお絵描きしました。
デッサン力向上は勿論、来年はもっと塗りを極めたい!

3 19

今日のおっしょさまに絵を見てもらう機会で
「手癖で描かずデッサン力をもう少し何とかする」と言う課題が浮き彫りになった
とるものもとりあえずデッサン人形を注文

6 41


ちょっと色塗りが上手くなった!
2021と比べてもデッサン力はあまり上がってなさそう…

0 11

HDDを漁っていたらいい絵がけっこうあったので再掲。昔の絵はデッサン力とか低めなのだが情熱がすごい。若さを感じる(老)

3 58


るぽさんの代理ちゃんお借りしました…!
色の使い方とか塗り方とかデッサン力とか全部ひっくるめて神です(語彙力)

4 81

アントニオ・ロペス。プエルトリコ出身。『50~70年代に活躍した、キング・オブ・ファッション・イラストレーター。』60年代後半辺りからカール・ラガーフェルドと親交が深かったそうです。カラフル&デッサン力高い。

0 3


原作の精緻なデッサン力、
原作を超えたアニメ7話の表現力(CV神戸光歩さん)、
どちらも最高でした!

1 5

MJ先生、デッサン力が上がったのと引き換えにキラキラが減った。昨日のホログラムもこんな感じで全然変わった。そして露出が増えた。

10 70

今日のデフォルメ練習太刀迅。

太刀川さんのデフォルメ難しすぎる…
どうしてもお目々がでっかくなっちゃって…だれ?ってなる😓
そしてデフォルメって体のバランスも難しい…デッサン力がないのは勿論だけどセンスもなさすぎる…😢

3 11

ポスター画が有名なんだけど、挿絵も凄くて書き込み量やばいし細かいし見とれてしまった~
デッサン力も素晴らしいしそれを培った上でのポスターのデザインなんだなぁって思う
こんな線引けないよー😭素晴らしい…🙏🏻✨

0 8


彩度が下がりました。でもデッサン力は上がりました。特に服。

彩度拾いますね。

0 2

トポロジー的には今までで一番きれいにできた気がするけど、それでも似てないのはデッサン力的な情報を正確に構築する能力が足りないのかもなぁー🤔

0 3

←1年前 今年→
だいぶ頭身に慣れてきたのと、デッサン力が鍛えられた気がします。エリオスさん絵が上手すぎる

8 50

いろいろラクガキしてみて己のデッサン力のポンコツさを痛感したので、さらに機械の力を借りて「クラインのハッキングによって祈里のリンクルンがプチバグっちゃってる状態で変身した🍀キュアパイン🍍」描いてしまった件(・・?




1 25

ガンダムって安彦良和さんですか????

めたくそデッサン力ある方じゃないスか???

(アムロ描いてみた)

0 1