「旅の仲間」出版記念日の昨日、トールキン公式Facebookページで正式に『Pictures by J.R.R. Tolkien』新装版の発売のお知らせがありました。
※画像はトールキン公式Facebookページより
https://t.co/8mtHfNzRSq

クリストファ・トールキンさんが父の絵について紹介してくれる一冊。函がいいですねぇ

7 20


たまにはウチの子バルログ忍者でも。
マイア体で身長6m弱。殺しにも性欲にも奔放で悩みの少ないサバサバ系。前近代的マッチョイズムと俗なジョック大好き陽キャラクイーンビー。と、トールキンの世界観じゃ悪役にしかされ得ない要素全盛り女です。

1 6

『指輪物語』のトールキンと同じ1892年に生まれたヘンリー・ダーガー Henry Dargerを知っているかい?誰に見せるわけでもなく60年に渡って孤独に絵物語を描き続けていた人だ。物語をヴィジュアルとして捉えるところが彼らの共通点。

0 0

ちなみにトールキン自身は日本版の寺島龍一氏の挿絵を大変気に入っていたそうだ。「剣と魔法」というと、ちょっと毛色が違うけど、「エルリック・サーガ」の美術としては天野喜孝の絵が最も原作者ムアコックのイメージに近いらしい。日本人と英国人はグラフィック面でセンスが似た民族かも知れないね。

0 1

幻想文学にも架空の国はいっぱいあるけど、トールキンのミドルアースMiddle-earthという異世界を「中つ国」という日本語に翻訳した瀬田貞三氏はセンスいいと思う。これは原作者の意向でもあり、「それぞれの国の国語に訳してください」という事だったそうな。 https://t.co/Hv0UJe2MJH

1 2

束好きの束好きによる束好きのための展示販売会 に参加させて頂くにあたり、作家としての自己紹介をば。
束作品との出会いはトールキン生誕100年記念の指輪物語出版で。映画も好きですが、どちらかと言えば原作から作品を描く事が多いです。主に水彩、色鉛筆です。

9 17

今週はこの方。カムラ 様


■映画「ロード・オブ・ザ・リング」上映年間中に個人サイトを開設、PHOTOSHOPでエルフを描いていました(現在は閉鎖)。
■映画「ホビット」上映時にトールキン作品でのワンドロに参加していました。→

6 16

なろう主人公「ハーフエルフは差別されてる?俺は気にしないぞ」 → こういう展開良いよね
https://t.co/FGOeaUm9mn

60 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-RPhJ) 2021/03/10(水) : ID:BDh0fnOy0
>>11
トールキンの原作ではオーク(ゴブリン)は日本人がモデル定期

0 0

ついに日本語版『ベレンとルーシエン』を読み始めました! ニコラス・ホルト主演で若き日のトールキンを描いた映画『トールキン 旅のはじまり』を見て、ムショーに読みたくなり、日本のアマゾンでオーダー。『シルマリルの物語』を読んだのは随分前ですが、久しぶりにこの壮大な世界に浸れる幸せ。

3 23

【#描いてみた】
1892年1月3日は『#指輪物語』『#ホビットの冒険』などの作者として知られる J・R・R・トールキン氏の誕生日。
似顔絵を描きました。
https://t.co/7pzoknWN5q

2 13

篠崎きつねです。
今日は さんの誕生日です。

おすすめ本は
『指輪物語』(#評論社)

恐ろしい闇の力を秘める黄金の指輪をめぐり、ホビット族たちの果てしない冒険と遍歴が始まる。

予約は
https://t.co/dWNs2X2Fcg

私も冒険に行きたくなっちゃた。

0 1

神話体系を元にしたトールキンの『指輪物語』の影響から外れたホルスは、和製ハイファンタジー路線の起点と言っても良いかもしれない。

少年が刀剣を振るう冒険と成長のロマンというジャンルの枚挙の暇の無さを顧みたなら、日本での『太陽の王子ホルスの大冒険』の存在はやはり大きな意味を持つ。

0 1

欧州陸軍軍人さんシリーズもある。トールキンのベッタベタな笑い方が気に入っていた思い出。

1 5



実在

坂本龍馬
J・R・R・トールキン

キャラ

カイエン
大神さん

個人的には指輪物語のトールキンを推したい

0 3

【🎥#映画comALLTIMEBEST1200】

の誕生日の今日は、彼の代表作の1つで、J・R・R・トールキンのファンタジー小説「#指輪物語」を映画化した3部作の第2部「#ロードオブザリング 二つの塔」をご紹介。

全編、見せ場満載で、あっという間の3時間です👉https://t.co/83WN7hejmK

58 182

サウロン「私の前世、めっちゃかわいい!」

記事用に描いた猫大公テヴィルドのラクガキです
この子が没になってサウロンになるわけなのですが、いやほんともったいないなあ!存在抹消せずにぜひ何かに使いまわしてほしかったですトールキン教授…

0 2

【1.2/Lord of the Rims - Dwarves (Continued)】(1.0の説明文のコピペです。修正点、変更点ございましたら編集お願いします)

トールキンの名作、指…https://t.co/yh3KOCwx5i

0 0

J・R・R・トールキンが亡くなった日。1973年

指輪物語の人。
ロード・オブ・ザ・リング、ね。

(キルギス発行 J・R・R・トールキン生誕125年 2017年)

10 7

アルフレッド大王の聖地巡礼旅、オックスフォード 2日目その3 (2/3)

4 3

話題の 同様、待望の重々版は  著  (青土社)。古代ガリア=フランスのケルト時代から紐解き現代まで、ケルト史とその復活の各国民精神を分析!トールキン 考古学も、右図国民漫画戦士アステリクス兜の謎まで追う決定版🎆https://t.co/LkNjrm44Uq

31 48