今日は、


(モルフォ)
を30-40分でやって、
・アオリ顔の資料確認
・描く
・模写

して朝練終了。

アオリは、
・眉と目の幅を狭める
・口と鼻は上へ
・顎は少し広め
・女性は顎下を描かない方が○
・下マブタは角度をつける

模写色つけしちゃった

0 20

5日目。
とくに制限時間なしで始めてみたのですが、やっぱり時間の制約はあった方が良いかもしれない。

0 3


あとジェスドロとフィルムスタディーとスケッチとネームと模写

見返せすまでにかかる期間が狭まってきて嬉しい〜

0 2

フィルムスタディー
この羊の造形が一番好きかもしれん

0 3

フィルムスタディーが面白すぎて永遠にやれる気がします。雲が何の形に見える?っていうのに似てる気がする

2 22

フィルムスタディー 。支配的な明度(雰囲気)、焦点(明度差)、配分(明度・シェイプの読み取りやすさ)

0 25

21秋ストーリーボードクラス、お疲れ様でした!
FB無しの観覧受講でしたが、とても濃密で楽しく学びのある7週間でした。唯さんと、クラスメイトと皆さんに感謝!

【Week01課題】
フィルムスタディー(一枚3〜5分を目標)


0 12

フィルムスタディーに挑戦してみました。

3 21

砂糖ふくろう先生のフィルムスタディー参加しました!一つの構図からどんどん発展していくのがすごく面白かった!宿題の構図から、推しのファンサを浴びるオタ(うちわは適当)
かぐや姫の世話をしている人達が蓮のような指のような感じに見えたので座禅を組む女子を描きました

0 8




あー、これ描けないやって奴は資料を見る
見ると勉強になる
見て描くと描けるようになる
素敵な循環だー(やれるかどうかはモゴゴ)

2 27

8つ勉宿題その1-2
リファレンスからストーリーを描く

一枚目は「リファレンスからストーリーを描く」と「フィルムスタディー」を合わせてみたもの。
二枚目は使用させていただいたリファレンスとメモ。
三枚目は改めて一枚目から起こした絵です~。



2 9


2日目!
•フィルムスタディーからのチェンジ!
•風景スケッチ+人物メモ

皆さんのアイディアに助けられる、、
難しいけど楽しかったー✨

1 33

8つ勉2日目~フィルムスタディーチェンジ~。学んだ構図を自分の伝えたい人物とか~シチュエーションにチェンジ~。絵だけで伝えよう!ってことですが1枚めは文字がないと全然わからんかった😋💦

3 55

210521 ホームカミング !NO WAY HOMEがNo waiting!#フィルムスタディー

1 14


「フィルムスタディーからチェンジ!」参加しました。
映画から学ぶ効果的な構図や、そこから別のシーンを発想して15分で描いていく過程とても楽しかったです☺️もっと勉強していきたい!
ありがとうございました。

1 16