3月12日より源平印の巴御前と那須与一が販売となります🙇🏻‍♂️巴御前は木曽三社神社のある上州渋川市の渋川地区名産品センター様、那須与一は居住伝承が残る上州甘楽町の道の駅甘楽様にて置いて頂けます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️よろしくお願いします🙇🏻‍♂️😊#御城印   

85 239

時間に変更あったけど
日程に変化なくライブできる

全て群馬県内

3月

11 (金) 前橋 音処きしん
19(土) 前橋Cool Fool 【アスペス】
27(日) 高崎市街地 (EASTER)
29(火) 高崎clubFLEEZ 上州弾語組合ライブ

全ライブ予約受付中!!
待ってるよ

心を動かす☺︎

3 18

個人的 お気に入り作
「乗馬して出陣する小松姫」
原作は 【上州真田】信之・
群馬県 沼田市 に戦国時代実在した
かの有名な武将 真田信之の妻
無双では稲として登場
沼田市で”萌えキャラ”として現在も絶賛活気中!

サイト→ https://t.co/OREYjuh96d

0 4

お疲れ様ですぴょん🐰

昨日まで、#弥彦おかみ会 のオリジナルグッズを紹介してきました。
お求めは、おかみ会加盟のお店で購入できますぴょん🐰











8 63

上州に産湯がわりの空っ風


*Phantom / Ubuyu
https://t.co/oBwazVsykt

*ウィリアム・ブレイク『憐れみ』1795年 テート

6 23

➡️「武田家の飯富虎昌は武功一時に隠れなき覚えの者なり‼️その隊は赤備えの軍装だった。井伊兵部と飯富兵部は姓名の響きも近いので…」

という理由で井伊家は、家康から赤装を命じられた…と記録されています🤔

ここで不思議なのは、上州の赤武者の話が一切出てこない事です😅

飯富オンリー(笑)

1 26

皆さまこんにちは。
先日のお城えきすぽのさぷらいずげすと!ということで、出陣印でご紹介が叶わなかった竹林院さまを描かせていただきました❀
私もお隣で演舞をご一緒できてとても嬉しゅうございました!ありがとうございました(´ v `*)

6 41

皆様こんばんわっ!今日は
“お城えきすぽ”に御座いましたね!

まさはお留守番でしたがきっと楽しい物になったのでは無いでしょうか!

はいっ!久しぶりにまさはお絵描きしましたよ~!円珠姫様です!(●︎´▽︎`●︎)



3 27

➡️…という点である。武田氏滅亡後、#真田昌幸 の息子である も軍勢を「赤備え」にしたという記録が残るが、真田氏が上州支配に強く関わっていたことは有名😆

こうやって見てみると…

全ての「赤備え」が「上州」という土地で接点を持っていた事が分かります🎶🔚

5 27

公の元で勇名を馳せた「武田の赤備え」‼️

記録に見えるものは…先述した小幡信実の赤備え😆

また、武田四名臣のひとり や、三増合戦で討死した も赤備えであったとの記録がある。

これら全員に共通するのが武田氏による「上州支配」に関わっていた…⤵️つづく

11 69

代わりに上州の地鶏なんてどうかな

0 0

昼は上州牛のハンバーグとカルビステーキ
えびす講なので一応お参りはした

0 2

COC「上州湯巡り珍道中」

KP:ひやまさん
PC 一青 海輝 PL:kiro
PC 白里 萩生 PL:東風さん

KPのひやまさんのシナリオのテストプレイをさせていただいてます!
群馬県楽しい~!
これからどうなるのかドキドキです!
二人旅楽し〜!

1 5

COC「上州湯巡り珍道中」

KP:ひやまさん
PC 一青 海輝 PL:kiroさん
PC 白里 萩生 PL:東風

KPさんのオリシで群馬旅行させてもらっています!
地域性があるシナリオ楽しいですね!今日はまだ導入なのに2回もファンブルしたけど相方がイケメンなので大丈夫です。次回も楽しみ~!

1 3

(そして私はこっそりと、おそらく出陣では初?の、親子共演をとても楽しみにしております!)

10 48

/
📣伊香保温泉 豆知識⑤♨
\

伊香保と言えば
おきりこみ、上州牛、水沢うどん🍜
伊香保温泉の温泉饅頭がオススメ!
もちろん、謎解きも!

キットはしぶかわ商工会伊香保支所でも買えちゃいます🙌



🐱詳細🐱
https://t.co/0vuIo83xLP

8 16

上州、体感立ち絵最多なんだけどいうて5枚なのか…5枚は他にもいそうだけどここから直近だけでもルネ合わせで増える予定何枚かある

0 1

/
📣伊香保温泉 豆知識②♨
\

創業五十余年の歴史を持つ旅館「いかほ秀水園」
上州の山々を望む眺望絶景の館内⛰

キットと一緒に
心あたたまるおもてなしをぜひ👘


⬇詳細⬇
https://t.co/0vuIo83xLP

5 19

④真田昌幸
「上毛かるた」でも読み札がある程の、上州所縁の妖怪である“分福茶釜”に扮した真田昌幸公。一見おちゃらけた姿をしているが、化かした姿で戦国という決死の綱を渡り歩いているのだ。

[通販]https://t.co/CIdBxbWQh0

10 47