//=time() ?>
@moonlightmasa 噴水の日
1877年(明治10年)のこの日、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られた。
博覧会の開催日が8月21日で、噴水が落成したのは9月8日であった。西南戦争開戦の中、日本で初めての内国勧業博覧会の開場式が行われた。
ロアちゃんおいらはパンに乗って労働行ってきます
今日は8月21日おいしいバターの日
1877年の今日東京上野公園で多くの日本人がバターを知るきっかけになった博覧会があったらしいよ
ロアちゃん今日はバターなお菓子食べよ〜
ロアちゃんがポケモンXで友達と花火を見た時に描いたやつ
#ロアちゃんへ
@Yen_den 西郷どん像…西郷隆盛像…👿⁉️
【西郷隆盛像】
>上野>上野公園
>魔都>東京
>3回回ってワン
>魔界>右目島
>妖刀ニヒル
>メガテン>DDS2
グミが新人の時の話
対象者が浮気相手と湯島方面へ歩行
「よしラブホテルに入るぞ」と思っていたら上野公園のベンチに座った
私たちは少し離れて垣根の陰から撮影
そしたらグミに見知らぬおじさんが近寄り「あんたもその趣味の人かい?」と
グミの泣きそうな顔は今でも脳裏から離れない
#浮気調査
【ゲストDJ④】
〜ダンスミュージックラヴァーズ〜
『Fish&Chips』
#アニソンディスコ 12周年記念特別興行
『青空のアニソンディスコ』
🗓2022年8月28日(日)
⏰12時〜20時
🟩上野公園 噴水広場
🟧主催 ウエノデ.ビアフェスタ実行委員会
HP制作中!
詳細後日!
今日は上野公園のカフェHIBIKIのHIBIKIプリンを
バニラ入りクリームの層の下にはとろとろのプリン!その下にはほろ苦カラメルソース!
カラメルがたっぷり入っているのは有難かったです
#次にくるマンガ大賞 の投票は明日7/11の11時まで!
#ぷりぷりプリン美味しいプリン
彦根が話題だけど虎徹は上野に住んで刀を作っていたので東京上野も聖地なんですよ>RT
虎徹の井戸もあるらしくてそこは立ち入り禁止らしくて見たことないんですけど、トーハクに行くついでとかに虎徹散歩(ただ上野公園を散歩する)してます。
虎徹と蓮といえばこれですわよ
初めて展示会へ出展することにしました。緊張しますが、是非見に来ていただけると嬉しいです。
更新担当の息子は毎日基本的に在廊の予定です。また、作者本人もどこかでお邪魔させていただく予定です。
ZEN展
6月15日(水)~2022年6月21日(火)
9時30分~17時30分
東京都美術館(上野公園内) https://t.co/EJqv1DRqZ5
#夏の創作クラスタフォロー祭り #イラスト #イラスト好きな人と繋がりたい
>>不忍池で気持ちよさそうに泳いでいるカルガモの親子と、水に入るのをためらっているコガモをお願いします
ちゅん(上野公園には一度も行ったことがありません)
https://t.co/ZFAh2rRyJR
Digital Ueno Park — by デジタル上野の杜
https://t.co/JoRsW4xnkO
東京・上野公園を点描フォトグラメトリ?とやらでスキャンしたワールド。
近くでは何が何だか分からない(4枚目)ので「"体験"とは」となりますが、遠景やサムネ限定で見る分にはまあほんのりそれっぽく見えなくもない感じでしょうか
今日のアーカイブは【上野】西郷隆盛像① です🌸
上野公園や都市伝説を扱いたい際、あったら便利かなと思い作りました💫
※作業時間不明です🙇♀️
銅像のような質感をアナログで描くと、色んな線のバリエーションを覚えられるので、お薦めの被写体です👍
それでは皆様今日も1日お疲れ様でした😊🍀
【百年ニュース】1922(大正11)年3月27日(月) 上野公園で開催中の平和記念東京博覧会に摂政宮裕仁親王(のち昭和天皇)が行啓。博覧会は東京府主催。会場内の迎賓館で同会総裁の載仁親王,会長の宇佐美勝男(府知事),後藤新平(東京市長),協賛会長の渋沢栄一らと面談。暖かい日で会場周辺の桜は満開だった。