二十四節気擬人化4人目「立夏」🎏今日は立夏です。しだいに夏めいてくる頃のこと。梅雨の前の新緑の美しい時期。五月五日は端午の節句。男の子の成長をお祝いする奈良時代から続く風習。鯉のぼりや五月人形を飾り、柏餅やちまきを食べ、菖蒲湯に入って厄を落とす(図書調べ)#二十四節気擬人化シリーズ

3 6

ヒカ碁ファンには
五月五日は抜けるような青空であって欲しいという
譲れない望みがありましてですね、、、



9 32

五月五日はこどもの日🎏

3 91

五月五日の鯉昇り
昇り切るとドラゴンになっちゃうよ😚

43 239

五月五日
こどもたちはみな生まれながらに祝福されている。

1 16

「月島〜〜〜〜〜〜ァ!!!」

12 43

ふしぎの海軍の息子 鯉登少尉


もちろん元ネタは
ふしぎの海のナディア

10 61


五月五日になりました!
土方さんの誕生日おめでとうございます!!
銀さんや総悟との掛け合いが特に面白いです……!
これからもよろしくっ!!

1 6



誕生日と約半年置きにお祝い出来て嬉しいね‼

27 111

自己紹介が遅れたね!
オイラは宮崎県延岡市の郷土玩具のぼり猿!五月五日のこどもの日に立てられる飾りなんだ!
これから、このアカウントを通して日本中のお猿の信仰や習俗を紹介していくよ!もちろんのぼり猿の紹介もね!



6 7

大きい真鯉はお父さん、そして大きい半魚人はわかさぎ姫。五月五日のこどもの日に向けて描いていましたが、気付けば六月という有様。

3 5


⑦5月誕生日
五月五日は風見志郎のお誕生日♡

7 13

個別にご連絡出来なかったフォロワー様各位

去る五月五日【天切り松闇がたり】は
愛する動物達の居る虹の橋に旅立ちました。

ご交流のありました皆様父に代わり
お礼申し上げます。

(きゅまちゃんイラストありがとう)

16 65

# 五月五日は鯉登の日
驚きの雑さ(未完)だけど稚鯉も兄さあも描いてて楽しかった……
そのうちちゃんと描き直す

5 16

五月五日はこどもの日なのでロリちぇ(12)。でっかいぬいぐるみ抱えてお昼寝した経験があってほしい。

10 39