//=time() ?>
二十四節気擬人化4人目「立夏」🎏今日は立夏です。しだいに夏めいてくる頃のこと。梅雨の前の新緑の美しい時期。五月五日は端午の節句。男の子の成長をお祝いする奈良時代から続く風習。鯉のぼりや五月人形を飾り、柏餅やちまきを食べ、菖蒲湯に入って厄を落とす(図書調べ)#二十四節気擬人化シリーズ
ヒカ碁ファンには
五月五日は抜けるような青空であって欲しいという
譲れない望みがありましてですね、、、
#5月5日はヒカ碁の日
#5月5日は藤原佐為を想う日
#ヒカルの碁
#土方十四郎生誕祭2021
五月五日になりました!
土方さんの誕生日おめでとうございます!!
銀さんや総悟との掛け合いが特に面白いです……!
これからもよろしくっ!!
個別にご連絡出来なかったフォロワー様各位
去る五月五日【天切り松闇がたり】は
愛する動物達の居る虹の橋に旅立ちました。
ご交流のありました皆様父に代わり
お礼申し上げます。
(きゅまちゃんイラストありがとう)
昨日子供に作ってあげたオムライスを音之進にもあげてみたw
#五月五日は鯉登の日 #ゴールデンカムイ #金カム好きさんと繋がりたい #金カム