画質 高画質

力尽きたわね
あとアレだわ質感うんぬんもだけど影の付け方の説得力もいる気がしてきた

52 346

自分が描いた最古の電ちゃん探したら9年前(左)だったんだけど、並べると影の付け方とかクセは残ってて感慨深い

32 132

ハイライトの付け方にひと晩悩む ●2点

さて寝ましょう

7 47

WIP
地上用らしい装備が欲しかったので用途的にどうなのかと思うけど取り敢えずウインチを付けてみました 付け方は敢えて後付け感重視で少し雑にw それと後部の曲面が歪だったので作り直し
(-_-)zzz

14 85

80年代ビキニアーマーの肩アーマー
どうしても取付け方法が思いつかず排除してしまった。

4 21

影と光の付け方を変えてみた!どうだろう・・・!(* 'ᵕ' )
before→after

64 298

ヴァナ所属の女神さまは髪の色の付け方がなかなか複雑な方が多くて。

4 29

これ8年前に描いたやつで、今回全く同じ構図で描いたんだけど
裃描くと「お母ちゃん生きてたからなぁ」って思う。裃ってさ、造りっていうか格好良い着付け方ってのがあって、あと細かいとこが特徴的でな。前回は投稿したあと見せたらダメ出し貰った😂今回のはどうなんだろ?
ねぇお母ちゃん

1 13

① THE FIRST SLAM DUNK
原作一ミリも知らんで声豚しにいった(笠間おめでとう)。安西先生が「サカモトデイズみたいな人おるな」になる逆転現象。なんもわからんので多少脚本に置いていかれるところはあるが、この作品だけで花道くんとまつ毛の子の覇権感は理解できた。演出における緩急の付け方が見事

0 1

僕の画風は村田先生の影響を強く受けている😆
今でも眉毛の下の描き方や顔と首の間の陰影の付け方は先生の影響を受けています

11 138

ファイルの名前の付け方がやばいみたいなツイをみたんだけどもわたしは数字にしてるよ。いちいち名前つけるのめんどくさいし、ネーミングセンスないし……

1 27

初めて模写以外で本格的に描いたけどやっぱ影の付け方とか色の付け方とかわかんないなー絵が上手い人教えてクレメンス

0 0

「冒険王」版『新・仮面ライダー』の2回目ですね。  この回のこの見開きに描いた怪人の「影」は、すみません、望月三起也先生が得意とする影の付け方を真似ました(^_^;)。… https://t.co/qppiI94GAq https://t.co/RZeL3Q3kuL

69 243

シュバッ(ハッシュタグの付け方を知らない)

大空スバル練習

5 22

正邪描いたよ〜
遠近感も影の付け方もコツがイマイチ掴めん(´・ω・`)

0 1

普段ここまで真面目に影つけしないんだけど アニメっぽい絵を描くときはできるだけかっちり影指定して描いてる 見栄え重視して全然影の付け方嘘ついてるけど…。

0 15


こちらのタグを見かけましたので便乗します。
陰影の表現でしょうか。
色価の存在を知ってから陰影の付け方であまり迷わなくなりました。

115 842

死噛女子、みんなかわいい(大体の身長がわかるキャラだけ並べてみた)
細かいネタなんだけど、制服の着方に個性が出てるの好き。スカートの長さとかリボンの付け方とか。丸橋は時代とキャラ的にルーズソックス履いてそうだけどきちんと学園ソックス履いてるの可愛い。
堀越の高身長刺さる。

17 65

納得できるような、そうでもないようなほんのりとした違和感を感じる影の付け方になっている。色を置けばこの違和感の出所がはっきりするのだろうか…

0 6