//=time() ?>
折り紙で正19角形作図したの、
さすがに私が VTuber で初だろうし、
なんなら日本初の可能性までありますね🤔
Procreateにはもう少し作図補助の機能が欲しい
#イラスト練習中
#イラスト好きさんと繋がりたい
ProCreate 12 hours https://t.co/s0XfEXjiME
@jshb0303 背景のほうが目立っていたのでスパさんに加筆。
ここ10年は設計図を作図したり、型紙を作図したりする作業ばかりだったので、色を塗る作業は懐かしかったです(*´∀`*)
#ピンクスパイダー
#アルティメット・スパイダーJr
#塗り絵
#ibisPaintX
#ペンタブを持ってないので指塗り
#最近のアプリは凄いね
【#おしごと算数ドリル 発売まであと6日!】
“おしごと📊🎨”で,
楽しみながら探求学習をしてみませんか?
「ビジネス×計算」では、利益の計算、グラフを用いた分析や経営的な視点、
「デザイン×図形」では、図形の性質や作図のしかた、デザイン的な視点が身につきます!
https://t.co/2IiKurkycc
この後必要な労力も相当なものなのだが、ともあれ、ここまでなんとか出来て安堵している。
なんだかんだ言って2Dの2面図が一番頭を使ったし、手こずった感が在ったんだよな。
3Dは良くも悪くも、作図的とも言えるので、自分には相性がいいのかも(効率的にやれるかというのは別問題)
@shinshu_us @home その限定的な条件でしか成立しない特殊解ひさしぶりすぎてオーサリング時間かかってファミ劇キセイジューおもろいな佐藤もといゴトー亜神。色々やってたら偏心円から同心円への反転中心の簡単作図法あった、補助車輪再発明N回目
@shinshu_us @home 最小限しか書いてないので円の命名と使用半径変数のインデックスがバラバラとかまあ正誤どころの話じゃないか折紙の評価1「ユークリッドの作図法を超えて ロベルト ゲレトシュレーガー」https://t.co/kjDMW8kZiT
買いました見てないけど分かるけど言うほどか伝説の朝からもう20年か知らんけどブクオF