この後必要な労力も相当なものなのだが、ともあれ、ここまでなんとか出来て安堵している。
なんだかんだ言って2Dの2面図が一番頭を使ったし、手こずった感が在ったんだよな。
3Dは良くも悪くも、作図的とも言えるので、自分には相性がいいのかも(効率的にやれるかというのは別問題)

0 0

非常貫通プラグドアの稼働アーム 作図上はこれで動くはずだけど…

1 12

作図して「いつか作ろう」と保留するの、増えた。

🎹🌀

0 30

このところ、全く作業ができない状態。
144 RC-2、簡単なものですがインストの作図もままならない・・・

1 41

今日のラフ@配信

今日の学び:バサギリを描くことはスポーツである。
…肩パーツを上手く作図する手法をご存じな方はいらっしゃいませんか?

9 60

自分の作図はすげーアバウトにしてあるけど一枚目は近いね(ブースター部は放物線の延長になるし) 弾頭は細かいところどのように動作するのだろう、ブースター部から切り離されてから子弾放出って話もあるけども。

2 4

さあてと、ラヂエターの作図をしようと側面図を確認してみるとかなり前傾してる、多分これ間違ってるな、
その後で後傾してるのはテンパータイアですが今回描いてるNSXには載って無い

3 40

lainスタンプの作図その2
てゆーかこれで限界…

0 17

あららのクソデカ創作図鑑 その3

2 24

あららのクソデカ創作図鑑その2

3 33

久々の作図
液出管と空気管を正規化しました

2 12

パワポの作図は楽しいんだよ!!!
(完全に童心に返っている)

0 7

ちなみにめちゃくちゃ適当に書いた製作図

薄い画用紙に濃い桜でも、濃い画用紙に薄い桜でも行けるようにしたい。

周りに鳥とかつけたら可愛いなぁ〜とは思ってる

0 5




5話目です(°▽°)

間が空いてしまいましたが、マシンの作図()頑張ったのでよろしくお願いします(*⁰▿⁰*)

詳細は後でツイートしますが、漫画描写にみなさんのマシンをお借りしていきたいと思いますので、その際はよろしくお願いします(*^^*) https://t.co/Hjd1d2dHba

15 72

しばらく休止してたNSXを作業再開。
2月中に完成させなきゃですが、サスだけでも数日掛かりそう。
パースに合わせて配置した側面図を足掛かりにして作図します。

8 71

特にマチ別布の曲線は微調整が面倒ですよね。私も面倒です。

このサイトをどこでお知りになりましたか?
インスタ
手作り屋万莉を利用しようと思った理由を教えてください。:
自分で型紙を作るのが面倒だったため

>面倒な作図を丸っとお引き受けさせていただきます❤
ご注文有難うございます!

0 2

【備忘録】汚い図で申し訳ないんだけど、諸事情あってレッグマスターの腰巻きを色々検証した結果、こうなりました
フォロワーさんに作図資料として助かると言われたので放流します
多分巻いてるのスポーツ用ジャケット……だよねこれ……?

1 7