八甲田山🏔
呪力がほぼ尽きた一年生の五+夏、二人が雪山でサバイバル

仮サンプルです!
pixivにも追々あげます、部数アンケにご協力いただけますと幸いです

241 1294



第2回開催おめでとうございます❗️
【五+夏(さしす)う3】です

既刊のかにみそ🦀
新刊の八甲田山🏔
を頒布します❗️

18 120

八甲田山の話をしました

2 5


山ほどメガネは描いてきたつもりでしたが、同じキャラばかりでした(;^_^A
もっと色々なメガネキャラにトライしたいです。

33 67

篠崎きつねです。
今日は です。

『八甲田山消された真実』
(#山と溪谷社)

最後の生き証人の声や関連資料の
調査から、八甲田山雪中行軍遭難事故の
新事実を浮かび上がらせます。

予約は
https://t.co/soubMpgTQK

雪山は本当に怖いよね🏔️

0 2

今日は八甲田山の日・・・セル画は、吹雪の中で不安そうなさくらちゃん萌え~!

3 21

山擬人化:八甲田山
山には勝手に消しゴムかけるやつがいるらしい!!
八甲田山のイメージを決定づけた雪中行軍もこの足跡に消しゴムかけるやつで14時間で700mしか進めなかったのだ、人は報告感覚を失うと無意識に円を描くように歩くらしくこれをリングワンデリングという

121 358

山擬人化:戸来岳
八戸の遠くにそびえる、キリストの墓、ピラミッドを司る村の西端ある
神秘さもさることながらどぎつい鞍部のある双耳峰で山頂からは八甲田山や岩木山、十和田湖を一望できる
そして十和利山熊襲撃事件もあり熊も強い

60 192

お外が八甲田山だ。

2 17

(……きこえますか…きこえますか…神絵師の…みなさん… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…1/23は…八甲田山の日だけでは…ありません…デレマスの西園寺琴歌さんの誕生日です…たんおめ絵を…たんおめ絵を描くのです…)

91 162

一日遅れですが、タイツの日を祝して過去絵をば。
タイツ関連はほぼこの二キャラしか描いてなかった😅
最後のは漫画の一コマをリハビリかねて描きなおしました。

35 88

ゴルラジ自分的本日のハイライト
たまーに出てくる大竹さんの八甲田山撮影当時の裏話が密かな楽しみ。…かなり昔の話なのに今でも新たなエピソードが聞けるのって相当ハードな現場で強烈な記憶になってるからなんでしょうね

0 1

北海道の手稲山に青森の八甲田山も初冠雪。

極渦が分裂して日本、北米、欧州へと南下し、北半球は早くも冬の様相です。

今後、分裂した極渦たちは一週間ほどで極へと集約されてゆく見込みで、日本では来週には暖秋が戻りそう。

しばらく、秋はゆっくりと深まりそうです。

https://t.co/EtC9NtWvwA

9 16


突然のリプ失礼致します…
フォローの際のご挨拶もまだ、且つ、盛大な大遅刻なのですが、お誕生日おめでとうございました…!
八甲田さんのメディア欄本当に美麗で、とても目の保養になっております✨
八甲田さんにとって良い年になりますように…縄備を添えて🙏✨

4 12

伊東潤『囚われの山』(中央公論新社、2020/06)
あの八甲田雪中行軍遭難事件の秘められた謎を追う歴史雑誌編集者。ほかにも社内人事抗争や離婚問題もなんとかせねば。で、八甲田山の謎の正体には驚いた。帝国陸軍恐るべし。さらに二の矢が飛来、ひえー。人生という「囚われの山」も出現します

0 3

skeb納品!八甲田清水で暑くてぐだぐだな八甲田さんちゃんですね…雪女には夏はつらかろう…

26 83

「八甲田山雪中行軍遭難事件」を題材とした伊東潤先生の新刊『囚われの山』。

面白い!

迷走するリーダーがきちんと判断できない時にどのように生き延びるのか?
新型コロナウイルス禍にあたり、随所にヒントを与えているように思います。



3 13

「皆様、大変長い旅お疲れさまでございました、あと5分ほどで終点青森です。青函連絡船で北海道方面へおいでの方はこの列車を降りられて前より赤い階段をお上がりになり連絡船桟橋においでください。次の連絡船は12時10分の出帆、本日は八甲田丸です。なお連絡船にご乗船の方は前もってお配りした…」

47 120

【拡散希望】『#囚われの山』6/22発売! 世界山岳史上、最多の犠牲者を出した「八甲田雪中行軍遭難事件」に伊東潤が挑む! 新田次郎氏が『#八甲田山死の彷徨』を出版してからちょうど50年の今年、生死の境をさまよう男たちのドラマがよみがえる。これが日本の『#死に山』だ!
https://t.co/qXrEtdvp1t

101 148

本日6/17発行の「#伊東潤メルマガ」(無料)は、八甲田雪中行軍遭難事件についての史実に基づく事件の概要と原因分析です。知ってるつもりで実は知らない真実に迫ります。『#囚われの山』の予習には最適!
午後4時頃までに登録すれば間に合います。
お申し込みはコチラから。
https://t.co/V0vFlKzxNA

17 42