同人誌の在庫を今日全部廃棄したので、過去に描いた艦これ飛鷹の同人誌でも・・・
背景の効果線以外は全部、ペイントとマウスで描いてるので絵が雑なのは許して下さい。



3 15

イベント中でただでさえ低い浮上率が更に低くなっております。
効果線の勉強が必要ですね····


21 73

ジェシカ・ジョーンズの娘の誕生日会の話、このコマがなんとも言えず好きだ。
娘を送り出してどっと疲れてソファに座り込むジェシカとルークだが、二人分の体重を一気に受けた事を物語るソファのしなりや、ジェシカの乱れる髪、浮いた足によって、効果線無しでも「座った瞬間」と分かるのが良い

24 116

🐧🎨CG、あとモブヒロインだけ❗️😌 ネット会議してる仲間に「効果線と描き文字を殆ど描かない」と指摘されたので、意識して描いてる。しかし左足(左下)が異常だ‥‥❗️ 「差分の線画を直し忘れる」から起こるバグ絵だけど、こーして KOTYe 的な奇怪なヒロイン絵が生まれるのかな‥‥と思った✒

2 6

「パリピ孔明」月見英子
ソロバージョン

祝!3Dバーチャル英子8月21日出演

[備忘録]
ライブ感のある背景と効果線で躍動感を加えました。


3 25

昨日お見かけした凄い戦闘シーンのメイキングに学ぼうとして挑戦してみた結果がこんなやつです。
効果線から先に描いてみるのは確かに動きがはっきりしてイイかもしれません。(効果線→味方刀→敵短刀の順で下絵)

0 2



効果線の使い方もっと上手くなりたいなぁ…。

0 2

 こだわりの効果線講座ものすごい濃度でした 石川先生のめちゃくちゃためになる効果線技術の数々🙏🙏🙏 ていうか特殊定規!!めっちゃ便利やんお前!!言ってよ!!!!

7 48

井上雄彦監督『#SLAMDUNK』入ってくる情報から3DCGなことは予想できていたが実際には塗りや効果線など漫画表現が生かされたものだった。タッチを活かした塗りの表現だとアーケインがあるがこれはもっと漫画よりで面白そう。動きはまだ生っぽさに欠けるけれど。さてどうなるか。

1 1

5、ちょっとしたブルドーザー並みに通行人をふっ飛ばしながら必死に走っても豪さんのが速い。この真ん中にギュッ!て頑張ってるお顔、真剣で、、、描くのも楽しかったです。効果線学ばねば。

0 3

効果線て偉大だよねって

0 1

「退いてよ!」

オリジナルカラー版のヤナです。こっちの方が必死な感じ。
気に入ってるのが、目のとこの雷。効果線とかつけたらもっと迫力出るのかなぁ?練習しなきゃ!

  

4 55

効果線無し差分んんん

1 14

レイヤー数、ほんと気分によりけりだな…。
線画は基本分けたくないけど効果線(集中線だけじゃ無くて赤面の斜線とかも)と顔のパーツ(目・眉)は分ける時がある あと髭や腕毛、胸毛などがあればレイヤー分けする

0 6

Q.今までTRPGのセッションで出会ったヤバいGM/PLのエピソードを教えて下さい

A.キャンペーン1話目のPC立ち絵がいちごタルトだったPLと、2話目にじゃあ効果線も……とPC立ち絵を勝手に準備したGM(なお人間体の立ち絵が準備されていたため使わなかった模様)

0 6

今日の四字熟語は『大喝一声(だいかついっせい)』。
大きなひと声で𠮟りつけること。また、その怒鳴り声。

海火子「やかましいっっ!!!!!」

クリップスタジオの効果線機能使ったことないので、勉強しないといけないです。

2 2

ドラゴンボール超の「読みにくいなぁ」というページも、カラー版だと色分けされているからか、そこまで気になりません。

アニメコミックスのような感じで読めるからかな?

けど、迫力のあるページはカラー版だと劣ってしまうという。。。
背景の効果線の影響ですかね。

0 1

あーだこーだで、とりあえず完成😅
目、盛り過ぎ(笑)👁️
手前に、ごまかし効果線も添えまして
躍動感を演出しておりますです。
ではでは


0 1